最新更新日:2024/06/01
本日:count up62
昨日:214
総数:225830
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【20日水曜 旬のごぼうをいただきまーす】

昔のひとは、こんな木の根っこを良くまあ見つけて
美味しく食べることを編み出したなと思います。

今後2月くらいは、ごぼうのアレンジ料理が給食を彩ります。
(こげ茶色で)
今日は、特に好きなごまだれでした。

↓↓↓今日は大好きなわかめごはん。ちょっと盛りが大きくなったかも。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【19日火曜 今日は中華まつり!中華まつり!】

給食の中華、美味しいですねえ。
配膳室で大おかずの食缶を手渡ししていると児童から、
「今日、ホイコーロー?」と何人か聞かれました。
児童も期待していたんですね。
シュウマイとともに、ご飯に合う!

今日の枝豆は、いつもよりもプリッとした感じがありました。
美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【15日金曜 黒糖、もち米、お芋の控えめな甘さ】

ほんのり甘いかおり、しっとりとした食感。全部好きです。
このセットに、イカの甘辛煮とキムチスープというエッジのきいたおかずを入れているところが、なかなかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【14日木曜 もっと山盛りで、、、】

最近は、お昼前が忙しく、検食を自分でよそうことができません。
他の方にやってもらって受け取るのですが、
結構ご飯が大きく盛られています。
炭水化物を控えているのに、、、と思いながら体は正直、
モリモリ食べてしまいます。

職員室では、児童の給食で何かあった時のために、
量は人数分よりもやや多めに供されます。
汁物も多めで、写真のようにつゆがダクダクでとり団子が沈んで見えてしまうことがあります。
牛乳も一気飲みするので、お腹は液体でチャプチャプになります。

にんじんしりしりは、市で一番の人気小おかずです。
これは、もっと山盛りにして欲しかったなあ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【13日火曜 ナスのカレーサンドとは???】2

画像1 画像1
そこで、失敗を覚悟で挑戦することにしました。
ここは、「カレーパン」つまり「ナスのカレーサンド」をめざすべきだと決意、果敢にもコッペパンに手で切れ目をつけました。

そして無謀にも、「ナスカレー」をパンに、、、

その結果が下段写真です。
お世辞にも美味しそうに見えませんが、小さな挑戦をしたと満足しています。
(もちろん、カレーパンはとても美味しくて胃袋も満足しています。)

画像2 画像2

【13日火曜 ナスのカレーサンドとは???】

初めて食べるメニューです。パンに合うおかずということで期待しておりました。

「サンド」ということで、パンにはさむ「サンドイッチ」だと理解していましたが、、、ハテ?コッペパンに切れ込みがない。。。

ナスのカレーサンドとは、カレーをナスで「サンド」したものなのか???

疑問が湧いて、給食だよりを見ると、、、ナスの白い部分が豚肉とカレーの旨みを吸い込んだ、、、と書いてあるだけで、何にも解決してくれませんでした。ううっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 きんぴらごぼうの由来???へえー!】

「きんぴら」の名は、江戸時代の浄瑠璃の主人公、
「坂田金平」から来ているそうです。
ごぼうの食感や歯ごたえ、唐辛子のピリ辛さを
坂田金平の強さや勇ましさに例えたとのこと。
(農林水産省サイトより)

、、、ちょっと無理があるような無いような。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日月曜 アレルギー対応食あり、夏野菜のかき揚げ】3

画像1 画像1
サービスショットです。

せっかくですので、のっけてみました。
画像2 画像2

【11日月曜 アレルギー対応食あり、夏野菜のかき揚げ】2

このかき揚げを、玉ねぎのおつゆに浸していただくのがサイコーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日月曜 アレルギー対応食あり、夏野菜のかき揚げ】

今日は桜エビのアレルギー対応食が用意される日です。
こんな容器に入っています。
すごいな〜といつも思うのですが、揚げ物が
時間が経ってもべちゃっとならず、カラッとしているところです。
今日の夏野菜のかき揚げは、野菜の色がしっかりわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日金曜 大きな忘れものをしました、パーカーパンサンド】2

(チンゲンサイから変更した)キャベツのソテーをパンに挟みます。
コツは、パンの奥の方に詰め込むことです。
そうしないと、パンのフタをかぶせた時に、
具材がはみ出してしまいます
次に肉ボールを挟みます。
奥に3コ、その外側にもう3コ入れています。

最後に、上からギュギュっとつぶして、ガブっとほおばります。
そうすると、お口のまわりとお皿を汚さずに食べられますよ。
う〜ん、うまい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8日金曜 大きな忘れものをしました、パーカーパンサンド】

今日は、パーカーパンのサンドイッチのことばかりが気になって、なんと大おかずの「スープ煮」を食べ忘れました!
後から気づいて喫食したのですが、いやあこんなこと初めてです。

さて、パーカーパンは、パカパカ開くからそういう名前かと思っていましたが、給食だよりによると、パーカーさんが作ったからのようですね。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日木曜 マーボーは美味しいねえ】

今日は、中華がメインになっています。
このビーフンも、個人的に大好物なんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日火曜 今日は情報がありすぎて五目です】4

今日は牛乳の横面に自転車の安全、ヘルメットについて啓発事項が記載されています。
21日から、秋の全国交通安全運動です。
本校校区はアップダウンがおおく、スピードがでやすくなっています。
この機会に、お子様のヘルメットについて、ぜひご検討ください。

今日は、「五目豆」でした。
たくさん具材を入れて煮ることで、旨みが出て美味しくなります。
今日は情報過多ですね。旨みは、出ません。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日火曜 今日は情報がありすぎて五目です】3

このように入っています。
下段が通常食です。
かきたま汁の日は両方食べますので、お腹はチャポチャポです。

いつも書きますが、いつかこの2つのお汁でおうどんを食べたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日火曜 今日は情報がありすぎて五目です】2

これは校長の検食用のポットです。
ほどよい温度で供されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日火曜 今日は情報がありすぎて五目です】

今日は「かきたま汁」の卵のアレルギー対応食を用意する日です。

配膳室の入り口にこのような黄色札が設置され、
一人ひとり用意されたポットを、
管理職から担任の先生に黄色札と交換で手渡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日月曜 今日はちょっと茶色系のおかずですね。】

煮浸しに肉じゃが。定番のおばんざい定食ですね。
なぜか、ご飯がてんこ盛り。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1日金曜 防災の日 救給カレーを食べてみよう!】3

レトルトパックには、カレーとご飯が一緒に入って混ぜられています。
(常温)冷たくても、美味しく食べられる技術がすごいですね。

今日他には、ツナひじき切り干し大根とみかんの缶詰。
どれも、長期間保存がきいて美味しい食品です。
こういう記念の日に、防災食等を見直しましょう。
1週間分の水と食料をキープしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1日金曜 防災の日 救給カレーを食べてみよう!】2

救給カレー。なんで救「急」じゃないの?

はい、よく気づかれました。
このカレーは、公益社団法人 全国学校栄養士協議会 が学校給食用に開発したということで、「全学栄救給カレー」というそうです。

アレルギー28品目なしの257kcalです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441