最新更新日:2024/06/29
本日:count up13
昨日:96
総数:269250
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

(スマホ・ネット)保護者が知っておきたい4つのこと

毎日、スマホやネット、ゲーム等を使っている子どもたち。

今は、そういう時代です。

だからこそ、保護者の皆様には、きちんと子どもたちと「約束」をしておいていただきたいと思います。

SNSの書き込みややり取りでトラブルになっている事例もあります。

スマホやネット、ゲーム等を正しく使い、子どもたちが被害者が加害者にならないようにしていきましょう。

 ↓

(スマホ・ネット)保護者が知っておきたい4つのこと(1)

(スマホ・ネット)保護者が知っておきたい4つのこと(2)

(スマホ・ネット)保護者が知っておきたい4つのこと(3)

(スマホ・ネット)保護者が知っておきたい4つのこと(4)

【お願い】_ICTを効果的に活用した学習状況についての保護者アンケートの実施について

枚方市教育委員会より、保護者の皆様へのアンケートです。

(目的)家庭学習や授業における、ICTの効果的な活用に関する状況調査

 ↓

_ICTを効果的に活用した学習状況についての保護者アンケートの実施について

ご協力ください。
よろしくお願いいたします。

重要 枚方市立学校における新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応について

枚方市教育委員会からのお知らせです。

くり返してのお知らせとなる内容もありますが、感染拡大をさせないためにも、お子さんの体調管理、感染予防対策について、ご家庭においてもご指導をお願いします。

特に、放課後や休日等における「マスク着用」「換気」「適切な距離」について、お子さんに声かけをお願いします。

発症日から2日さかのぼっての行動について聞かせていただき、濃厚接触者に該当するか否かについて、考える材料とさせていただいております。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 ↓

枚方市立学校における新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応について

重要 新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症のへの予防について

枚方市教育委員会からの大切なお知らせです。
大切な内容ですので、必ず、お読みください。

 ↓

新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症のへの予防について

重要 出勤できない教職員の増加した場合のハイブリッド型授業の実施について(お知らせ)

教育委員会よりお知らせがありました通り、津田小において出勤できない教職員が増加した場合に対応について、こちらでお知らせします。

ハイブリッド型授業の実施が不可能な場合は、各自が持っているドリル類や予め用紙しあプリント類を「自習」という形で学習をする場合もあることを、お知りおきください。

 ↓

出勤できない教職員の増加した場合のハイブリッド型授業の実施について(お知らせ)


(参考)教育委員会からのお知らせ
出勤できない教職員の増加に伴う当面のハイブリッド型授業の実施について

重要 新型コロナウイルス感染症にかかるお願い

画像1 画像1
津田小学校においても、他校と同様、体調不良等による欠席者はおります。

その内容については、個人情報保護の観点から、お伝えできない内容があります。

例えば、
「どこのクラスにコロナ陽性者がいるのか」
「どこのクラスに濃厚接触者がいるのか」
等です。

学級閉鎖等が必要になった場合は、該当の学級等にお知らせをします。
また、このような状況の学級があるという旨を該当以外の学級にお知らせします。

誰もがコロナの陽性者や濃厚接触者になる可能性があります。

全体にお知らせする必要のある情報は、随時お知らせをしております。
個人情報に関わる内容については、お答えできませんので、現状をご賢察の上、ご理解いただきますよう宜しくお願いいたします。

出勤できない教職員の増加に伴う当面のハイブリッド型授業の実施について

コロナ感染拡大に伴い、枚方市内において、教職員が出勤できない状況も増えてきています。
このことに伴うハイブリッド型授業の実施について、教育委員会よりお知らせです。

 ↓

出勤できない教職員の増加に伴う当面のハイブリッド型授業の実施について

感嘆符 健康観察、必ず入力を!

児童一人ひとりの状況把握のため、「健康観察」への入力を必ずしてください。

また、各クラスにおけるオンライン授業については、担任よりタブレットを通じてお知らせをしておりますので、必ず、確認をしてください。

よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 学習クラブ
クラブ活動(最終日)
2/9 1・3〜6年13時10分頃下校
研究授業(2の1)5校時
2年生14時20分頃下校
2/11 建国記念日
2/12 津田子ども教室
心の教室相談員・SC勤務日
2/7 SC勤務日
2/9 心の教室相談員勤務日

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034