最新更新日:2024/06/18
本日:count up364
昨日:512
総数:265918
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

重要 【枚方市教育委員会より】新型コロナウイルス感染症拡大による当面の教育活動について

以下のとおり、枚方市教育委員会より、お知らせが届いております。

 ↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪府に発出されるまん延防止等重点措置(1/27〜2/20予定)を受け、本市においても、昨今の新型コロナウイルス感染症の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。

1.教育活動
 (1)授業について
・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。
・登校している児童・生徒に対しても、コロナ不安により家庭で学習する児童・生徒に対しても、学びを止めないための取組(ハイブリッド型授業)を実施します。
・学級閉鎖や臨時休業となった児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。

(2)修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について  
・修学旅行については、感染防止対策を徹底したうえで実施します。ただし、本市立小中学校においては、すでに実施済みです。
・校外学習については、府内・府外に関わらず実施しません。 
   
(3)部活動について
・感染リスクの高い活動は実施しません。
・練習試合や合同練習などは行いません。
・合宿は実施しません。
・部活動前後での生徒どうしによる飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保するよう指導します。
・発熱や風邪症状がある場合は部活への参加を見合わせるよう改めて指導を徹底します。
 
(4)授業参観、学級懇談会等について
・保護者が来校しての授業参観は実施しません。
・個人懇談、三者懇談会、学級懇談、体育館等を使用した説明会等は、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策をこれまで以上に徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。

(5)学校行事について
・卒業式については、来場者(保護者)を含めて、感染防止対策を徹底したうえで実施します。

なお、新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、変更の可能性があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

緊急 大阪府新型コロナ警戒信号 「赤色 」点灯!

新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴い、1月27日から2月20日まで、「まん延防止等重点措置」が適用されます。

 ↓

https://www.pref.osaka.lg.jp/default.html

枚方市HPより

発生状況  https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000027266.html

感染が急速に拡大 対策の徹底を
      https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000031093.html

予防・対策 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000037426.html

感染したら https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000034787.html


ストップ!コロナ差別 人権への配慮をお願いします
      https://www.city.hirakata.osaka.jp/vod/00000317...

感染拡大が急速です。誰がかかってもおかしくない状況です。
自分がコロナに感染しないように、そして、他の人に感染させないように、
 ・マスク着用の徹底
 ・換気
 ・消毒
 ・社会的な距離をあける
 ・黙食
を、徹底しましょう!

がまんをすることがたくさんあり、つらいところです。
でも、自分のためでもあり、家族のためでもあり、そして、友だちなど周りの方々のためです。
ここは、ぐっと「がまん」して、みんなで乗り越えていきましょう!



重要 令和3年度 転出予定調査(全児童対象)

令和4年度に向けて、転出予定の有無についてお伺いします。
複数人のお子さんが在籍しているご家庭は、それぞれについて、在籍学級の担任に提出をお願いします。

締切を 令和4年2月21日(月)としておりますが、この日は代休日となりますので、
令和4年2月22日(火)までとします。

ご協力をよろしくお願いいたします。

 ↓

令和3年度転出予定調査(6年)

令和3年度転出予定調査(1〜5年)

また、学級数に影響する場合は、当該の学年のみ、複数回調査を実施します。
教職員の定数確定のための大切な調査となりますので、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

ひらかた☆学校図書館ニュース

中央図書館より、ニュースが届きました。

 ↓

ひらかた☆学校図書館ニュース

【教育委員会より】すこやかダイヤルのご案内

 「いじめ、進路、学校生活のことなど、悩んでいることはありませんか?」

  ↓

 大阪府教育センターで、相談を受け付けています。
 
 令和4年1月24日〜令和4年1月28日

 (ポスター)
 【電話相談】すこやかダイヤル案内

授業参観・懇談会について(2月実施)

画像1 画像1
2月に予定しております授業参観及び懇談会についてのお知らせです。

授業内容や参観場所等は、各学年から学年だよりにてお知らせします。

なお、新型コロナウイルス感染症に関わる状況によっては、実施形態等を変更する場合もあります。予め、ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 ↓

授業参観・懇談会について

感嘆符 1月29日(土)実施の漢字検定について(お知らせ)

画像1 画像1
本校PTA本部より、本校の一部の児童が受検を予定しております、漢字検定についてのお知らせです。

 ↓

漢字検定を受検さえる児童の保護者様へ

新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況下ではありますが、予定通り、漢字検定を実施します。ただし、現状を鑑み、今回に限り、以下のとおり「特別対応」が適用されます。

■検定料の返金をします
・コロナ感染予防・不安のため欠席した場合
・体調不良のため、欠席した場合
・学校が休校となり、実施できなかった場合
 ※急遽、当日、欠席した場合でも返金の対象となります

前もって、受検を取りやめる方は、1月28日までに、学校までご連絡をしてください。


なお、当日、受検する方は、次のことに気を付けてください。

・試験会場となる教室は、1教室17〜18名が入ります。必ず、マスク着用をお願いします。
・自宅にて、検温をお願いします。体温が37.5度以上ある場合は、欠席をお願いします。
・暖房を付けますが、常時換気のため、窓を開けますので、防寒対策をお願いします。
・登校後、受付でも、検温、手指消毒を行います。

よろしくお願いします。

緊急 【枚方市教育委員会】調理場の新型コロナウイルス感染について

枚方市教育委員会 総合教育部 おいしい給食課より、お知らせが届いています。

本件に関し、児童が食べる給食に影響はありませんので、ご安心くださいとのことです。


お問い合わせ等は、TEL:050-7105-8029(おいしい給食課 直通)へお願いします。

 ↓

【枚方市教育委員会】調理場の新型コロナウイルス感染について

緊急 新型コロナウイルス感染症感染拡大下における「子どもたちの学びを止めない」ための取組について

枚方市教育委員会からもお知らせしておりますとおり、新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴い、新型コロナウイルス感染症に対する感染予防・不安への臨時的対応として、ハイブリッド型授業を実施します。

お子さんとも話をしていただき、ハイブリッド型授業をご希望する場合は、担任までご連絡をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

お知らせをよくお読みいただきますよう、あわせてお願いいたします。

 ↓

新型コロナウイルス感染症感染拡大下における「子どもたちの学びを止めない」ための本校の取組について

重要 【枚方市教育委員会】枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について(令和4年1月20日改正)

新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について、枚方市教育委員会よりお知らせが届いています。

急激な感染拡大の状況であるとともに、子どもの感染数が急増していることから、お子さん自身が体調不良の時はもちろん、同居するご家族に体調不良の方がいらっしゃる場合は、登校をひかえ、自宅にて様子を見ていただきますよう、よろしくお願いいたします。

 ↓

枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について(令和4年1月20日改正)

緊急 【枚方市教育員会】新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」ための取組について

新型コロナウイルス感染症感染拡大が急激となっている状況下において、明日1月20日(木)より、「子どもたちの学びを止めない」ための取組について、枚方市教育委員会より、お知らせが届いています。

 ↓

(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」ための取組について

(資料)
【資料】新型コロナウイルス感染症拡大状況下における「子どもたちの学びを止めない」ための取組について

学校からも、改めてお知らせをします。

緊急 【いきいき広場】 1月22日(土)実施分 中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染症感染拡大を受け、中止となります。

 1月22日(土曜日) キックベースボール

 ↓

(中止のお知らせ)
【中止】1月22日(土)実施 いきいき広場

緊急 【いきいき広場】(中止)1月22日(土曜日)実施分

令和4年1月22日(土)に予定していたいきいき広場のプログラムは、新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴い、【中止】となります。

予定していたお子さんには、改めて、中止を知らせるお手紙をお渡しするとのことです。

重要 【PTA】「ザ・まつり」中止のお知らせ

画像1 画像1
これまで、PTA本部の皆さんが中心となって準備くださっていた令和4年2月6日(日曜日)実施予定だった「ザ・まつり」ですが、新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴い、中止することになりました。

バザーのためにお持ちいただきました品物についてのお知らせもあります。

 ↓

(お知らせ)「ザ・まつり」中止のお知らせ

これまで、「ザ・まつり」開催に向けてご尽力いただきましたPTA本部役員の皆様、また、委員の皆様、保護者の皆様、子どもたちのためにありがとうございました。
また、バザー等で、ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

【心の教室】相談予約表について

画像1 画像1
心の教室相談員の堀先生からのお便りです。

子どもたち、保護者の皆様からの相談を受け付けております。

 ↓

(お便り)
【心の教室】相談予約表

重要 新型コロナウイルス感染症 感染拡大に伴うお知らせ及びお願い

報道によりますと、1月12日(水)の国内の新規感染者数が13,000人を超えており、感染が急激に増加しています。
枚方市内においても、また、小中学校等においても同様で感染者数が増加しています。

このことを受けて、新型コロナウイルス感染症に係る対応について、改めてお知らせをいたします。

■新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した場合に、必要に応じて陽性者の所属する学級等を閉鎖します。その際は、学校から全保護者へ学級閉鎖等をする旨をお知らせします。

■陽性者が確認された場合について、安全安心のための検査を実施する場合があります。

 ↓

(枚方市HP)こちらをご確認ください
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036497.html


【お願い】
・お子さんの体調がすぐれない場合は、無理せず、登校をひかえてください。
・ご家族の方の体調がすぐれない場合、お子さんの体調等も観察をお願いします。
・ご家族に感染の疑いがある場合、お子さんの体調等を観察していただくとともに、登校をひかえ、ご自宅で様子をみてください。

オミクロン株による急激な感染拡大によるお願いとなります。
ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

【枚方市民限定】 ひらパー無料ご招待

重要 枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について

画像1 画像1
枚方市内における陽性者増加に伴い、新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について、改めてお知らせいたします。

また、感染が急激に増加していることから、お子さんだけではなく、ご家族(特に同居の場合)の体調が優れない場合においても、念のため、お子さんを登校させずに、体調等の観察をお願いいたします。

 ↓

(枚方市HPより)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036497.html

(枚方市教育委員会HPより)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000037291.html

第27回 枚方市立幼稚園児 絵画展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枚方市立幼稚園の園児による絵画展が開催されますので、お知らせします。

■南部会場(香里ケ丘図書館)
 期間 令和4年1月12日(水)〜令和4年1月18日(火)まで
 時間 9時〜21時(ただし、18日は15時まで)
 出展 枚方幼稚園・香里幼稚園・さだ幼稚園

■北部会場(中央図書館)
 期間 令和4年2月5日(土)〜令和4年2月10日(木)まで
 時間 平日9時30分〜19時  土日9時30分〜17時
    (ただし、10日は12時まで)
 出展 樟葉幼稚園・高陵幼稚園・田口山幼稚園
 

重要 土曜授業の実施について(2月19日)

令和4年2月19日(土)に、土曜授業を実施します。
下校時刻は、午前11時30分頃となります。

これに伴い、令和4年2月21日(月)は、代休となります。

 ↓

土曜授業の実施について(お知らせ)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 大掃除
3/23 給食最終日
給食後13:20下校
3/24 令和3年度 修了式
11:30下校
3/25 春季休業日
津田子ども教室
3/26 津田子ども教室
心の教室相談員・SC勤務日
3/22 SC勤務日(最終日)

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034