最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:217
総数:268782
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

感嘆符 【5年生】キャンプ保護者説明会の実施について

5年生の保護者の皆様へ

学年だよりで、お伝えをしておりましたが、10月21日(木)、16時より体育館において、11月実施のキャンプについての保護者説明会を実施します。

お便りが遅くなり、大変申し訳ございません。

配付とさせていただきましたが、こちらでお知らせをさせていただきます。
ご了承ください。

 ↓

【5年生】キャンプ保護者説明会の実施について

重要 【再】新型コロナウイルス感染症不安により登校できない児童への本校の取組について

緊急事態宣言が解除され、10月1日より、双方向のオンライン授業の実施はしておりません。
「新型コロナウイルス感染症に対する不安」による出席停止の場合、保護者と担任で事前に相談をした上、一方向のオンライン配信を実施しているところです。

また、(コロナに関係のない)体調不良や家事都合による「欠席」の場合は、オンライン配信の実施はありません。
体調不良の場合は、回復のために休養することに徹してください。

なお、発熱等、新型コロナウイルス感染症にかかわる体調不良の場合は、「出席停止」としますが、こちらも十分に休養をとっていただくためにも、オンライン配信は実施しませんので、ご了承ください。

その他、濃厚接触者になったなどについては、個別に、ご家庭と学校で対応を相談させていただきます。
これまで、タブレットによる健康観察に「オンライン授業」と入力いただきましたが、以上のような対応となるため、今後は入力をせず、直接、担任にご相談をお願いいたします。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 ↓

新型コロナウイルス感染症不安により登校できない児童への本校の取組について

10月20日(水) 下校時刻の変更について

画像1 画像1
枚方市内の教職員の研修会実施のため、全学年の下校時刻が変更となります。

 (変更前) 14時15分
  
   ↓

 (変更後) 13時55分

(おたより)10月20日(水)下校時刻の変更について(お知らせ)

10月27日(水) 下校時刻の一部変更について

画像1 画像1
校内研修実施のため、4年生以外の学年の下校時刻が変更となります。

■1〜3・5・6年

 (変更前) 14時15分

   ↓

 (変更後) 13時10分

■4年
  通常通り、14時10分頃下校

(おたより)10月27日(水)下校時刻の一部変更について(お知らせ)

重要 【となとな】児童虐待防止啓発動画について

教育委員会から「児童虐待防止啓発動画について」のお知らせがありましたのでお伝えします。

11月は「児童虐待防止推進月間」です

枚方市子どもの育ち見守りセンター(通称「となとな」)では、

児童虐待防止啓発動画(アニメ「もしかして…(・・・)」)

を見ることができるようにしています。



https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...


「もしかして!虐待かも???」というときは、「189」へ連絡を!




感嘆符 第32回「枚方平和ポスター作品展」展示について

以前もお知らせしましたが、現在、平和ポスター作品展が開催されています!
津田小学校の6年生も、11点、入賞しています。

10月6日(水)〜10月11日(月)
10:00〜18:00(最終日は16:00まで)

枚方市総合文化芸術センター 展示室3

新しくできた建物です。

この週末にでも、是非!

【教育委員会より】「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について

「キャンプフェスティバル2021」のご案内

枚方市野外活動センターよりお知らせが届いています。
 
いろいろな体験ができるようです!

身体を動かすのに、よい季節です。

興味のある方は、いかがでしょうか?

 ↓

「キャンプフェスティバル2021」のご案内

10月3日(日)は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第149回 運動会です!

保護者の皆様、お子さんのがんばる姿を是非、ご覧ください。
かねてより、お知らせしておりますが、コロナ禍により「制限」させていただいておりますこと、改めて、お知らせします。

■観覧者数は、1家庭2名まで(乳幼児除く)

■来校の際は、「入校証」と「観覧者証」の2つを必ず提示してください。
            ↓
     提示がない場合は、防犯の観覧からも、入場を固くお断りします。

■マスク着用、手指消毒を必ず、お願いします。

■来校前に、体温を測り、ご自身の健康観察をお願いします。

 ⇒もちろん、お子さんの健康観察も、いつも通り、タブレットに入力してください。

■体調不良の場合は、来校をお控えください。

■開門は、8時30分からです。
 ⇒正門・裏門・留守家庭児童会室からの門(こちらも8時30分から)
 ⇒自転車は、留守家庭児童会室横へ(自転車置き場は、もう少し早い時間に開門)

■裏門は、9時になりましたら、防犯上、閉めます。

■自動車、バイクでの来校は厳禁です。近隣施設の駐車場に駐車することも、ご迷惑になりますので、おやめください。

他にも、プログラムに掲載しております。ご確認ください。

何度も申し上げますが、「入校証」と「観覧者証」の2つを忘れず、お持ちいただき、必ず提示してください。
個別に、特別な対応は、ありませんので、よろしくお願いします。

【教育委員会】ICT機器を活用した新たな学び〜緊急対応版〜に係るQ&A

【教育委員会】ミライのマナビについて一緒に考えませんか?

【ミライのマナビについて一緒に考えませんか?】

令和3年10月30日(土)13時〜16時

枚方市総合文化芸術センターにて、「GIGA フェス 2021〜ミライのマナビ〜」を開催します!

イベント体験ブースでは、360°リアルタイム撮影やTrue True・LEGO WeDo2.0を使ったプログラミング体験、Viscuitを使った「図工×ICT」体験など、「ミライ」を体験できるイベントも充実しています!
また、枚方市長、市内中高生、吉本興業所属芸人、YouTubeチャンネル登録者数30万人以上の有名保育士など、豪華ゲストによるパネルディスカッションも実施します!
イベント体験ブース、パネルディスカッションは、事前予約が必要です。
詳しい内容は、ポータルサイトをご確認ください。

 ↓

「GiGAスク!ひらかた」
https://sites.google.com/hirakata.osakamanabi.j...

ポスター
『GIGA フェス 2021〜ミライのマナビ〜』について

『GIGA フェス 2021〜ミライのマナビ〜』について


感嘆符 10月は3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進月間です!

「環境問題」にかかわる「3R」

子どもも大人も、身近なところから、環境を守る行動ができますね。

 ↓

10月は3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進月間です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 春季休業日
3/31 春季休業日
4/1 春季休業日
4/4 春季休業日
4/5 春季休業日

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034