最新更新日:2024/06/18
本日:count up402
昨日:512
総数:265956
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

2月19日(土) 花壇の花

画像1 画像1
白いサクラソウが咲いていました。

春は、着実に。

そして、6年生の卒業まであと少し・・・。

今年度最後の授業参観・懇談会が始まりました

今日2月17日(木)、6年生の授業参観と懇談会でした。

本来ならば、保護者の皆様に学校にお越しいただき、子どもたちの様子を見て頂いたり、担任の話を聞いていただいたりするところですが、このような状況下、「オンライン参観・懇談」という形となりました。

ご不便等、おかけすることもあるかと思いますが、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

明日は5年生です。
2月28日まで順番に、授業参観と懇談会をオンラインで実施します。

どうぞ、よろしくお願いします。

2月16日(水) 今日はいちだんと・・・

寒かったですね。
風が強くて冷たかったので、体育の授業の子どもたちも、キャーキャー言ってました。

(それでも、一生懸命に走る津田小の子どもたち!エライ!!!)

このような中、学校の花壇を、今日も地域の方が整備してくさっていました。

冷たい風が吹く中、かわいい花がたくさん咲いています。

いつも、ありがとうございます。
心が和みます(#^^#)
画像1 画像1 画像2 画像2

あなたの「生活リズム」は・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日の自分のリズムを思い出してみてください。

健康な身体と心を、自分でつくっていきましょう!

津田小のみんなは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「早起き・早寝・朝ごはん!」推奨!!!

ご協力いただき、ありがとうございます

画像1 画像1
昨日発表の大阪府における感染者数は、19,615人です。
枚方市も500人を超えていました。

このような厳しい状況の中、保護者の皆様には、感染予防や対応にご協力をいただきまして、ありがとうございます。
お子さんやご家族の皆様の体調管理とともに、登校についての配慮をいただいております。

学校でも、引き続き、感染予防策を徹底してまいります。
また、自宅にいるお子さんへのオンライン配信等、学習を止めない取組も引き続き実施してまいりますので、今後とも、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

(写真は、校内の地面のハート型の石)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 ICTサポート員来校
卒業式予行練習
3/16 給食後13:20下校
3/17 卒業式前日準備
1〜4年、6年 13:30下校
5年 卒業式準備後 15:00下校
3/18 第149回卒業証書授与式
3/19 津田子ども教室
心の教室相談員・SC勤務日
3/14 SC勤務日

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034