最新更新日:2024/05/31
本日:count up155
昨日:423
総数:262251
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

卒業式に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
少しずつ、飾りが増えてきています。

3月8日(火) 学校の歴史が・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎朝、子どもたちの登校を見守ってくださっている地域の方が、学校に保存されている古い表簿等を見に来てくださいました。

校長室の棚から、出てきました。

「昭和〇〇年」は、まだ新しい方です。

「大正」「明治」と、約100年くらい前のものもありました。

120周年記念で作ったと思われる年表も出てきました。
150周年記念の式典や冊子づくりにも役立つ資料になりそうです。

来年度は、いよいよ150周年。
ささやかながらも、150年の歴史の重みを感じながら、保護者の皆様、地域の皆様とともに、子どもたちの健やかな成長のための取組を進めていきたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

3月2日(水) 複数人で帰りましょう

画像1 画像1 画像2 画像2
昨夜、寝屋川市で起こった事件がニュースになっていました。
本日の下校では、子どもたちが集まって帰りました。

教員も、途中まで付き添いました。
地域の方にも見守られ、子どもたちは下校しました。

保護者の皆様も、お子さんへの注意喚起をよろしくお願いします。

3月2日(水) 今年度最後の委員会活動

画像1 画像1
毎回、委員会での活動は、このように指示されていました。

5,6年生の子どもたちは、自分の役割を仲間と一緒に一生懸命に取り組んでいました。

学校のためにがんばる姿も、すてきです。

津田小学校のために、ありがとうございます。

3月2日(水) 職員研修会

「体つくり運動」を楽しく!ということで、身近にあるものを使ってできる方法を、大阪体育大学の小林先生に教えていただきました。

実際に、子どもたちがする活動を、先生方がやってみました。

大人でも、笑顔で、楽しく活動できました。
ということは、子どもは、もっと楽しくなるはず!

津田小学校の子どもたちの運動能力の向上、体力向上のために、先生方は、これからも頑張っていきます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月19日(土) 花壇の花

画像1 画像1
白いサクラソウが咲いていました。

春は、着実に。

そして、6年生の卒業まであと少し・・・。

今年度最後の授業参観・懇談会が始まりました

今日2月17日(木)、6年生の授業参観と懇談会でした。

本来ならば、保護者の皆様に学校にお越しいただき、子どもたちの様子を見て頂いたり、担任の話を聞いていただいたりするところですが、このような状況下、「オンライン参観・懇談」という形となりました。

ご不便等、おかけすることもあるかと思いますが、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

明日は5年生です。
2月28日まで順番に、授業参観と懇談会をオンラインで実施します。

どうぞ、よろしくお願いします。

2月16日(水) 今日はいちだんと・・・

寒かったですね。
風が強くて冷たかったので、体育の授業の子どもたちも、キャーキャー言ってました。

(それでも、一生懸命に走る津田小の子どもたち!エライ!!!)

このような中、学校の花壇を、今日も地域の方が整備してくさっていました。

冷たい風が吹く中、かわいい花がたくさん咲いています。

いつも、ありがとうございます。
心が和みます(#^^#)
画像1 画像1 画像2 画像2

あなたの「生活リズム」は・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日の自分のリズムを思い出してみてください。

健康な身体と心を、自分でつくっていきましょう!

津田小のみんなは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「早起き・早寝・朝ごはん!」推奨!!!

ご協力いただき、ありがとうございます

画像1 画像1
昨日発表の大阪府における感染者数は、19,615人です。
枚方市も500人を超えていました。

このような厳しい状況の中、保護者の皆様には、感染予防や対応にご協力をいただきまして、ありがとうございます。
お子さんやご家族の皆様の体調管理とともに、登校についての配慮をいただいております。

学校でも、引き続き、感染予防策を徹底してまいります。
また、自宅にいるお子さんへのオンライン配信等、学習を止めない取組も引き続き実施してまいりますので、今後とも、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

(写真は、校内の地面のハート型の石)

1月31日(月) 少しずつ・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
春が近づいてきているかも。

今朝、見つけました。

どこだかわかりますか?

みなさんの周りにも、「春」が見つかるかも。

1月26日(水) 職員ミニ研修会

「特別の教科 道徳」の評価の仕方について、教職員全員で研修会を行いました。

道徳担当の教員が中心となり、教育委員会からいただいた資料をもとに、話をしました。

また、今年度、他行より転勤してきた教員が、他校でのよい取組を披露しました。


20分ほどのミニ研修会でしたら、内容の濃い研修となりました。

教職員も、日々、勉強です。

そして、学んだことを、子どもたちに還元していきます!
画像1 画像1 画像2 画像2

1月25日(火) 今日の落とし物コーナー

画像1 画像1
ハンカチがたくさんあります。
上着もいくつか。

自分のものがないか、見に来てくださいね。

今日は、「大寒」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月20日、大寒です。
二十四節気において、「冬の最後を締めくくる約半月」が大寒です。

今日も、とても寒いです。でも、子どもたちは元気です。

栄養のあるものを食べて、身体を動かし、しっかりと休養をとって、ウイルスに負けない体をつくりましょう!


写真は、学校花壇の「霜柱」です。
寒い中でも、植物は、確実に春に向かっていますね・・・

津田小学校が避難所になった場合・・・

1月13日(木)に、地域の防災担当の方と市役所の危機管理室の方とともに、津田小学校が避難所になった場合に使用する教室等について、話し合いをしました。

コロナの前は、避難所は体育館のみでした。

でも、コロナ禍の中、たくさんの方が避難をした場合、健康な方、感染疑いのある方、体調が悪い方など、様々な方がいらっしゃいます。

同じ空間で避難をすることはできないということで、体育館の他に、音楽室、図書室、図工室も避難所になります。

2月5日(土)には、現状で避難所を開設することを想定した訓練を実施する予定です。


このように、万が一の時に備えて、地域の方や市役所の方が動いております。

ご家庭においても、万が一、避難をする場合に、どういう流れになるのか、今後、実施されるであろう訓練に参加し、知っておきたいものです。


地域の皆様、危機管理の方々、ありがとうございます。

1月14日(金)今日も・・・

雪が降っていました。
青空の中、風に流されて降ってきたようです。

体育をしていた1年生が、「雪だ〜!!!!」とおおはしゃぎでした。


写真、雪が降っているの、わかりますか・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

津田校区 避難所開設・運営訓練の実施に向けて

画像1 画像1
コロナ禍の中、なかなか開催できない訓練です。

2月5日(土)に実施予定で、今のところ、準備を進めているところです。

コロナ禍であっても、災害が起きたときに、避難所である津田小学校に避難してくる方々がいらっしゃいます。
健康な方、体調不良の方、コロナ感染の疑いがある方と、エリアを分けて避難していただきます。

その対応について、地域の担当の方や学校、市役所の担当課が、シュミレーションをしておくことが目的です。

4年生が、「自助・共助・公助」について学習しました。万が一の場合は、みんなで助け合って、急場をしのぐ必要があります。長丁場になれば、なるほど、全体の協力体制が必要となってきます。

日頃から、しっかりと備えをしておきたいものです。


本日は、地域の担当の皆様、市役所の担当課の方々、いろいろと勉強になりました。
ありがとうございます。

1月12日(水) 寒かったですね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8時前、学校花壇の雪です。
うっすら、白くなっていました。

1月12日(水) 雪の結晶?

見えるかな?

左側・・・


画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業日
4/1 春季休業日
4/4 春季休業日
4/5 春季休業日
4/6 第150回 入学式

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034