最新更新日:2024/06/25
本日:count up10
昨日:126
総数:117132

令和3年度 9/3児童集会 校長講話(概要)

    令和3年度 9月3日(金)児童集会 校長講話(概要)
                        小林 一夫
・9/1防災の日 1923年98年前の9/1、関東大震災があった。
本日9/3、枚方市防災教育の日、自分の命は自分で守ることの確認をする日。本日13:33、防災サイレンが鳴る。
・新型コロナウイルス・デルタ株という変異株の感染拡大が収まらない状況が続いている。一昨日は、大阪で過去最高の3000人を超す人がコロナに感染したニュースがあった。枚方市においても毎日どこかの小学校・中学校で感染者が出て、臨時休校しているところもある。もう誰がコロナに感染してもおかしくない状況。
・今週から学校をいろんな事情で休んでいる人には、タブレットを使って、一日6コマの授業の内、数コマの授業を各クラスから配信している。タブレットの画面を通してでは、なかなか分かりにくいことが多いと思うが、学校に来ている人も家で授業を受けてる人もがんばっていこう。とにかく、ひとり一人がもう一度基本にかえり、今まで以上にマスクの着用、手洗い・うがい・教室や家の部屋の換気を徹底してやっていこう。
・いよいよ来週から運動会の練習も各学年とも本格的に始まる。運動会が予定されている10月2日の運動会が、コロナ感染状況でどのようになるかはまだ分からない。今日現在、私自身は10/2の運動会はやるつもりでいる。しかし、欠席者がこのまま増え続けていくと学年全体練習もできないし、演技としては難しくなる。コロナが収まり、みんなが揃った時に、演技をそれぞれ教えあいをしていけるように、準備は可能なところまでしていきたい。
・ただ、もし、現在の9/12までの緊急事態宣言が延長になり、10/2の運動会が中止となった場合は、運動会の日を延長して実施するか、それも無理な場合は、コロナが収まったころの平日の午後などに保護者に来ていただき、演技の発表会的なものするか、それも厳しい場合は、練習風景を前もって映像に収めて置き、それを見ていただく機会を設けことも考えられる。
・ここで、皆さんと確認したいのは、運動会をすることが目的ではないということ。運動会をする、しないは、あくまでも通過点であり手段である。運動会に向けて、クラス・仲間・友だちが力を合わせて学年の演技を作り上げる中で生まれる団結力・達成感を体験することが目的であり大事なこと。この経験が今後の皆さんの大きな力になる。
コロナの大変な中での演技が、たとえ今までの半分の出来映えであったとしても、精一杯のものであれば観る人は感動する。とにかく今は運動会はやると決めて、熱中症にも十分注意して、感染対策もしっかりしながら、今やれることを精一杯頑張っていこう! 以上

全学年 オンライン授業配信開始

一昨日より、全学年でオンライン授業配信希望者には、1日数コマの授業を学校から各家庭への配信と課題指示を開始しました。現在、枚方市のオンライン授業受講割合は、市在籍児童の12.7%で、本校は学年により差がありますが、平均で本校全児童の約11%が受講しています。コロナが終息に向かい、早くみんなそろって学校生活を送りたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展23

画像1 画像1
画像2 画像2
23

夏休み作品展22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22

夏休み作品展21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21

夏休み作品展20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20

夏休み作品展19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19

夏休み作品展18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18

夏休み作品展17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17

夏休み作品展16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16

夏休み作品展15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15

夏休み作品展14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14

夏休み作品展13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13

夏休み作品展12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12

夏休み作品展11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11

夏休み作品展10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10

夏休み作品展9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/15 PTA運営委員会

非常変災時における措置について

学校だより

保健だより

月間行事予定

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立藤阪小学校
〒573-0156
住所:大阪府枚方市藤阪南町1-40-1
TEL:050-7102-9156
FAX:072-868-0565