最新更新日:2024/11/29 | |
本日:36
昨日:151 総数:298320 |
授業参観(11月実施)におけるアンケートについて
11月に実施します授業参観は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止策として、教室に入る人数を制限して行います。半分は、教室、もう半分は廊下からという形で実施を考えています。
これに伴い、当日の参観人数を把握したくアンケートを実施します。 本日、お子さんがアンケート用紙を持ち帰っております。 クラスごとにアンケートを取る必要がありますので、複数人在籍のご家庭は、お子さんの人数分ご記入の上、提出をお願いします。 締切は、11月2日(火)です。 ↓ 授業参観かかるアンケートについて 【6年生】修学旅行に向けて・・・
平和への願いを込めて、全校児童で作った折り鶴を、6年生は修学旅行に持って行きます。折り鶴の実行委員会の人が中心となって、作成しています。
セレモニーを行う予定の「平和の子の像」で、津田小学校のみんなで作った折り鶴を捧げてきます。 10月25日(月) 5年 校外学習大阪歴史博物館と大阪城に行きました。 道中、渋滞にはまる、外でお弁当が食べられなかった等々、子どもたちは「我慢」をすることもあったかと思います。 博物館では、どんなものに興味を持ったのかな? 大阪城からの景色はどんな感じだったのかな? また、聞いてみたいと思います。 5年生は、来月、マキノ高原へのキャンプも予定しています。 10月27日(水)玄関先に3枚目は、葉牡丹の芽です。 かわいらしいですね。 10月26日(火) 今日の3年1組さん。「物流」についての学習です。 ふだん、買い物をしている食品などが、どのように店頭に並んでいるのか、知ることができました。 3枚目は、ハロウィンの飾りをつけた3年1組さんのドア、です。 10月26日(火) 今日の3年2組さん。パラリンピックの競技について、みんなに知ってもらうためのリーフレット作りも佳境に入りました。 文を「要約」することの難しさを感じつつも、みんなに見てもらうために、子どもたちは一生懸命に作りました。 読むのが楽しみです! 10月26日(火) 今日の3年3組さん。台上前転をすることを目標に、子どもたちは、自分のレベルに合わせて個人練習をしていました。 手をパーにして、目線はおへそ、後頭部を台の上に置くイメージで、コロンと回ります。 うまくできている子の様子を見て、学ぶ場面もありました。 体育の授業における防寒着等の着用について(お知らせ)体育の時間に、半袖と短パンで活動するときに、とても寒そうにしている子どもがいます。 寒い時には、半袖の体操服の上にトレーナーを着用することが可能ですので、お知らせします。 ただし、体育用のトレーナーを準備いただき、授業後は、必ず着替えます。 フード付きやチャックのあるものは、けがの元になるため着用不可となっています。 ↓ 体育の授業における防寒着等の着用について 10月25日(月) 今日の2年1組さん。引き続き、かけ算の学習をしています。 先日、学習したことを使って、答えを求めていました。 単に答えを出すのではなく、前に学習したことを「ふりかえり」ながら学習を進めていくことを、子どもたちに身につかせていきます。 2枚目は、「うれしくなることば」 3枚目は、「さんま」です。 10月25日(月) 今日の2年2組さん。書き方をしている子、ハロウィンの絵を描いている子、視力検査を受けている子の3パターンでした。 3枚目は、2組さんの「さんま」です。 10月25日(月) 今日の2年3組さん。2の段の学習でした。 これまで習ったことを使いながら、答えを求めていました。加えて、どうしたら、より簡単に答えを求められるかな?ということも考えて、学習を進めていました。 これも大切なことですね。 2枚目は、子どものノートをテレビに映し、考え方を発表しているところです。 3枚目は、ハロウィンの飾り、です。 視力検査を実施しています今日は、2年生でした。 明日の1年生の検査で終了です。 お子さんが、結果を持ち帰ります。(持ち帰りました) お子さんと確認をしていただき、視力が悪くならないようお声かけをお願いします。 10月25日(月)の落とし物名前がないため、持ち主のところに返すことができません。 落とし物コーナーを見て、自分のものを持ち帰ってください。 11月に実施の授業参観後、残っているものは、すべて処分させていただきます。 お子さんへのお声かけをよろしくお願いします。 【枚方市教育委員会】乳幼児期の今こそ!未来に向かう力(非認知能力)を育てよう
枚方市教育委員会より、講演会のお知らせです。
募集はすでに始まっていますが、まだ、人数の余裕があるとのことでした。 ご興味のある方がいらっしゃいましたら、チラシをご覧ください。 ↓ (チラシ) 乳幼児期の今こそ!未来に向かう力(非認知能力)を育てよう やっぱり、あいさつって 大事だよね
「こころの再生」府民運動(大阪府・大阪府教育委員会)
↓ https://www.kokoro-saisei.jp/ https://www.pref.osaka.lg.jp/kyoikusomu/kokoro/... 【PTAより】子ども人権啓発委員会より講演会のご案内
枚方市PTA協議会及び子ども人権啓発委員会による講演会のお知らせです。
日時 令和3年11月22日(月) 午前10時〜12時30分 場所 枚方市南部生涯学習センター 講師 思春期保健相談士 徳永 桂子 先生 テーマ 子どもを守る性の健康教育 出席をご希望の方は、出欠票を11月10日(水)までに、枚方市PTA協議会事務局に送付する必要がありますので、11月8日(月)までに担任を通じて、ご提出ください。 出欠票については、教頭までお問い合わせください。 ↓ (鑑文)講演会のご案内(子ども人権啓発委員会)(鑑文) (案内)講演会のご案内(子ども人権啓発委員会)(案内) (出欠票)講演会のご案内(子ども人権啓発委員会)(出欠票) (場所)講演会のご案内(子ども人権啓発委員会)(場所) 書道クラブの作品です家庭科室の前に掲示しています。 是非、見てください! 秋ですね。
ある教室の飾りつけです。
もうすぐ、ハロウィーン。 最近は、だいぶ、身近になりました。 子どもたちの手作り、いいですね〜。 食欲の・・・
秋です。
こちらも、ある教室の飾りつけ、です。 ハロウィーンと同じく、すてきな色合いです。 教室では、毎日の学習とともに、仲間と、ちょっとほっこり、季節を感じる活動もしています。 10月22日(金) 相互参観週間「心のレシーブ」という題で、仲間のよいところ、すばらしいところを見つけ、お互いを尊重しあえることを学びました。 「十人十色」です。それぞれの考え方や思いは様々です。得意不得意もあります。すべて自分と同じではありません。 でも、どこか、同じ目標に向かって、同じ思いで「がんばろう!」というときもあります。そこに気づいたとき、なんだか、あったかいものを感じませんか? 5年3組さんの子どもたちの心に、改めて、仲間っていいなという気持ちが湧いたのではないかと思います。 |
枚方市立津田小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1 TEL:050-7102-9052 FAX:072-858-8034 |