最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:48
総数:115517

1・2年生 京都市動物園校外学習2

お弁当タイム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 京都市動物園校外学習1

10月15日(金)晴天のもと、1年生と2年生合同で京都市動物園に行きました。午前中は1年生と2年生の合同班で2年生が1年生をリードし、
スタンプラリーに挑戦しました。ほとんどの班が6つのポイントを回りきり、全シールを獲得していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り体験1

10月14日(木)山田池公園で育てていただいた稲を刈らせていただきました。たくさんのお米を収穫することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行に向けた取り組み模様

しおり係、レクリエーション係、司会係、セレモニー係、折り鶴係、依頼・報告係と皆それぞれ頑張っていました。今が一番楽しいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木)5時間目の様子

5年生 男子が前半視力検査をおこない、女子は図書室で読書を行った後、交代していました。
3年生 理科で日向と日陰の気温差についてタブレットを活用して学習していました。
4年生 理科でヒトの体のつくりと運動についての学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級 藍染め実習2

今日は乾燥した藍のはっぱを煮て藍染の液を作りました。かなりきつい匂いがしていました。昔はこの液が漢方薬にもなったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 天芝公園でお弁当タイム

基本黙食で、皆さん行儀良く食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 アベノハルカス校外学習2

16階の美術館で『かおてん』を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 アベノハルカス校外学習

お天気に恵まれ、60階の展望台から大阪が一望できました。皆各自のタブレットで20枚だけ写真を撮っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第32回 枚方平和ポスター作品展表彰式

令和3年10月9日(土)枚方市総合文化芸術センターに於いて、枚方市平和ポスター作品展表彰式がありました。6年生の本校児童が枚方市教育委員会賞を受賞し、6年生の学年出展作品が多数優秀であったため、学校賞も受賞しました。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 サツマイモ掘り

運動場西側の芝生エリアにある学年菜園でサツマイモ堀りを行いました。一人一個のサツマイモをもって帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 非行防止、犯罪被害防止教室

枚方サポートセンターより元警察官の方が来られ、犯罪を犯さない、犯罪の被害にあわないための基礎知識を語っていただきました。また、人形劇をしてわかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級 藍染め実習

運動会代休明けで、皆さん少々疲れが残っているようでしたが、楽しそうに藍染めを行っていました。
『青は藍より出でて藍より青し』の言葉通り、染めれば染めるほど鮮やかな青色(藍色)に染まっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第41回運動会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第41回運動会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第41回運動会 1

10月2日(土)台風一過の雲一つない秋晴れのもと、第41回運動会を無事開催することができました。児童の皆さんは、この一か月間で築いたクラス・学年の仲間との団結力の成果を存分に発揮してくれ、感動の運動会となりました。皆さん、ありがとうございました❗
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生最終リハーサル2

さすがに最上級生6年生の演技は光っていました。
明日、最高のパフオーマンスを期待してます❗
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生最終リハーサル1

休み時間も体育館でできるまで練習してました。
そのがんばりの成果が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生最終リハーサル

気迫のこもった素晴らしいエイサーに仕上がりました。
ご家族の方々が見られたら感動間違いなしです❗
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

非常変災時における措置について

学校だより

保健だより

月間行事予定

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立藤阪小学校
〒573-0156
住所:大阪府枚方市藤阪南町1-40-1
TEL:050-7102-9156
FAX:072-868-0565