最新更新日:2024/06/14
本日:count up32
昨日:48
総数:115523

1年生 授業の模様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめて自分の名前を書く授業を行なっていました。

廊下の様子

2時間目と3時間目の間の20分休憩の模様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黄色い帽子をかぶっているのは1年生です。
先生方も走り回っています。
一輪車は女子に人気です。

4年生 体育授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集団行動の練習を行なっていました。

3年生 体育授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バラバラの状態から指示された列に整列する集団行動の練習をしていました。

1年生 給食初日

今日から1年生も給食が始まりました。上級生は通常12時15分から準備を始めますが、1年生は30分前の11時45分から準備を始めました。段々要領をつかんでくると思います。12月頃には全部子どもたちでできるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年も鴨のペア飛来

朝、校内を巡回していますとプールでピチャピチャと音がするのでそっと見に行きますと、鴨のペアが元気に水面を漂っていました。ここ3年間は毎年この時期に本校のプールに来ています。名前も顔もわかりませんが、多分同じ鴨のペアだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食時の教室模様

上級生はみんな手馴れたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食配膳室の様子

クラスごとに順次来て、元気よく挨拶から始ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食シュミレーション

明日4月15日(木)からの1年生初めての給食に向け、栄養教諭の山口先生から一連の流れのシュミレーションを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年 理科専科授業が始まりました

ガスバーナーの使用方法などの安全指導を行なっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽・英語専科授業も始まりました

3年 音楽
5年 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

テレビ離任式

4月12日(月)昨年度末に本校を去られた先生方13名から離任の挨拶動画を送っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新クラス 授業の模様 3年生

3年1組
3年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

新クラス 授業の模様 6年生

6年1組
6年2組
6年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新クラス 授業の模様 5年生

5年1組
5年2組
5年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新クラス 授業の模様 4年生

4年1組
4年2組
4年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新クラス 授業の模様 2年生

2年1組
2年2組
2年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新クラス 授業の模様 1年生

1年1組
1年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 コース毎での集団下校の様子

4月23日まで、教師引率でコース毎に下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度1学期始業式

いよいよ令和3年度、全校児童481名が元気良くスタートしました。
先生方もみんな気合入りまくりです❗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 5時間目地区児童会

非常変災時における措置について

学校だより

保健だより

月間行事予定

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立藤阪小学校
〒573-0156
住所:大阪府枚方市藤阪南町1-40-1
TEL:050-7102-9156
FAX:072-868-0565