最新更新日:2024/11/24 | |
本日:12
昨日:396 総数:297156 |
2月3日(木) 研究授業 1の2「たたんだら、持ってきね。」と仲間に声をかける子も。 困っている友だちの手伝いをしている子も。 2月3日(木) 研究授業 1の2また、1学期から、学習規律をしっかりとしつけてきた先生。 子どもたちは、その教えをしっかりと身につけ、規律がありながらも、全員で安全に楽しむすばらしい授業となりました。 今回、授業を参観くださった市教委の方、参観に来たたくさんの先生方に、たくさん褒められた子どもたち、担任の先生、です。 2月3日(木) まめまき? 3の13の1で、豆まき大会だったそうです。 大いに、もりあがったようです。 2月3日(木) 書初め大会 4年生「明るい心」と書きました。 2月3日(木) 書初め大会 4年生これこそが、1番の作品です。 どれにしようかな?と友だちにアドバイスをもらう人もいました。 2月3日(木) 書初め大会 4年生
「やるときは、やる」と、びしっとしていた4年生でした。
いよいよ、4月から5年生。 高学年として、6年生とともに、どういう動きをしてくれるか、楽しみです。 枚方市立学校における新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応について
枚方市教育委員会からのお知らせです。
くり返してのお知らせとなる内容もありますが、感染拡大をさせないためにも、お子さんの体調管理、感染予防対策について、ご家庭においてもご指導をお願いします。 特に、放課後や休日等における「マスク着用」「換気」「適切な距離」について、お子さんに声かけをお願いします。 発症日から2日さかのぼっての行動について聞かせていただき、濃厚接触者に該当するか否かについて、考える材料とさせていただいております。 ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 ↓ 枚方市立学校における新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応について 新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症のへの予防について2月2日(水) 校内授業研究 5の1
教員は、より良い授業実践をめざして、がんばっています。
今回は、5年生で、研究授業に取り組みました。 取り組む問題を全体で確かめた後、子どもたちは、学習に入っていきます。 担任の先生の言葉に、テンポよく反応しながら、授業が始まりました。 考えるきっかけとして、タブレットも使います。 2月2日(水) 校内授業研究 5の1どうしたら、解けるかな? 友だちの考えを聞きながら、考えています。 2月2日(水) 校内研究授業 5の1では? 2月2日(水) 校内研究授業 5の1「なるほど!」という考えを、互いに聞き合います。 自由に話し合える雰囲気は、これまでの積み重ねの賜物。 2月2日(水) 校内研究授業 5の1「自分と同じだ。」 「自分の考えとは、ちょっと違うみたい。」 それぞれ自分の考えと照らし合わせながら、話を聞いています。 また、説明が足りないところは、また別の友だちが説明してくれます。 こうして、だんだん、学びが深まっていきます。 2月2日(水) 校内研究授業 5の1答えを出しながら、みんなで考えたことをキーワードとして、子どもたちから聞き取り、まとめます。 2月2日(水) 校内研究授業 5の1
そして、最後に「ふりかえり」。
「きまり」が分かれば、いろいろな問題を解くことができることに気がついた人も。 2月2日(水) 校内研究授業 5の1〜先生のふりかえり〜
図書室で、今日の授業について、教員がふりかえり。
このようにして、教員の授業が向上していきます。 経験の浅い教員も、先輩教員の授業から学ぶところがたくさんありました! 出勤できない教職員の増加した場合のハイブリッド型授業の実施について(お知らせ)
教育委員会よりお知らせがありました通り、津田小において出勤できない教職員が増加した場合に対応について、こちらでお知らせします。
ハイブリッド型授業の実施が不可能な場合は、各自が持っているドリル類や予め用紙しあプリント類を「自習」という形で学習をする場合もあることを、お知りおきください。 ↓ 出勤できない教職員の増加した場合のハイブリッド型授業の実施について(お知らせ) (参考)教育委員会からのお知らせ 出勤できない教職員の増加に伴う当面のハイブリッド型授業の実施について 新型コロナウイルス感染症にかかるお願いその内容については、個人情報保護の観点から、お伝えできない内容があります。 例えば、 「どこのクラスにコロナ陽性者がいるのか」 「どこのクラスに濃厚接触者がいるのか」 等です。 学級閉鎖等が必要になった場合は、該当の学級等にお知らせをします。 また、このような状況の学級があるという旨を該当以外の学級にお知らせします。 誰もがコロナの陽性者や濃厚接触者になる可能性があります。 全体にお知らせする必要のある情報は、随時お知らせをしております。 個人情報に関わる内容については、お答えできませんので、現状をご賢察の上、ご理解いただきますよう宜しくお願いいたします。 出勤できない教職員の増加に伴う当面のハイブリッド型授業の実施について
コロナ感染拡大に伴い、枚方市内において、教職員が出勤できない状況も増えてきています。
このことに伴うハイブリッド型授業の実施について、教育委員会よりお知らせです。 ↓ 出勤できない教職員の増加に伴う当面のハイブリッド型授業の実施について 健康観察、必ず入力を!
児童一人ひとりの状況把握のため、「健康観察」への入力を必ずしてください。
また、各クラスにおけるオンライン授業については、担任よりタブレットを通じてお知らせをしておりますので、必ず、確認をしてください。 よろしくお願いします。 |
枚方市立津田小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1 TEL:050-7102-9052 FAX:072-858-8034 |