最新更新日:2024/11/01
本日:count up9
昨日:70
総数:290745
一人ひとりの「もちあじ」を大切に、つながり合おう!学び合おう!(子どももおとなも) 学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

大阪880万人訓練について

9月3日実施の訓練です。

 ↓

大阪880万人訓練リーフレット

2学期はじめの給食の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このような状況で、給食の時間も、大きな心配のもとになります。

給食の時間中、子どもたちに放送を通じて声かけをしました。

「コロナ感染の不安を持っていながらも、登校しているお友だちがいるかも知れません。
給食の時間、食べている間は、マスクをはずします。どのような行動しなければいけないのか、一人ひとりが考えてください。先生や友だちに注意されることがないよう、自分で考えて正しい行動をしましょう。楽しく食べたい気持ちはわかります。でも、このような状況の中、みんなでガマンをしましょう。」

その後、各教室をまわりました。
すべての教室において、「黙食」していました。

様々な不安を感じている人がいるかも知れないと想像力を働かせ、このような状況の中での行動を自分で考えてできるよう、ご家庭でもお子さんへの指導・声かけをお願いします。



工夫しています・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンライン授業をするための、カメラになるタブレットの様子です。

せっかく設置するなら、かわいらしく工夫して・・・
角度を工夫して・・・
アイテムを工夫して・・・

先生方の「工夫」がキラリ★と光っています。


ちなみに、3枚目の写真は、担任が、画面の中の子どもたちに話しかけているところです。

昨日の始業式の様子です

画像1 画像1
あるクラスの学級通信から。
教室では、子どもたちが、大型テレビの方を見て、一生懸命に話を聞いていたそうです。

校長先生、うれしいです!

学校と家庭で、つながっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から始まった2学期。
自宅や学校の違いはありますが、子どもたちが「登校」しました。

今日も、朝から、子どもたちは学習に取り組んでいます。

朝学の時間に担任とやりとりをする様子。
板書のために、黒板を写している様子。
体育の時間の様子。(走っている仲間の様子を見ているところ。)

様々な場面で、オンラインをしています。
見えづらい、聞こえづらいなどがあるかと思いますが、その場合は、ロイロノートやClassroomで、やりとりをしますので、安心してください。(少し時間がかかりますが、がまんしてくださいね。)

学校と自宅で、つながっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちや教員が、学校と自宅でつながって、やりとりしています。

教員だけではなく、子ども同士、学校と自宅でやりとりをしている姿が、すてきです。
(これからは、こういう状況も、普段どおりになっていくのかも知れません。)

オンラインでは、なかなか難しく、「ちょっと待っててね。」ということもあると思います。そこは、「ごめんなさい」ですが、自宅で学習しているみんなを、忘れているわけではないですよ。
(保護者の皆様、この点については、ご容赦ください。)

登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の登校の様子です。
オンライン授業を受ける子がいる班は、人数が少なくなっていると思います。今のところは、どうにか、複数で登校できています。

今後、低学年だけ、一人になるということがありましたら、お知らせください。

2学期2日目。地域の方に見守られながら、子どもたちは、汗いっぱいで歩いていました。

このような状況の中でも、地域の皆様には、多方面でお世話になっております。
本当にありがとうございます。

学校だより「ひろば」(8・9月 臨時号)

・新型コロナウイルス感染症における対応について
 →出席停止の取扱いについて、明記しております。

・「オンライン授業」の実施にあたり
 →双方向でのやりとりをしている中でも、不便を感じることもあるかと思いますが、教員も精一杯取り組んで参ります。ご理解のほど、よろしくお願いします。

 ↓

学校だより「ひろば」(8・9月・臨時号)


学校だより「ひろば」(8・9月 2学期スタート号)

「2学期スタート号」です。

・東京オリンピックで話題になった「ピクトグラム」と「ユニバーサルデザイン」

・「いじめ未然防止啓発月間(9月)」について
→ 改めて、教職員間でも「いじめ」についての認識を持ち直し、2学期を迎えています。「いじめ見逃しゼロ」をめざし、どの子も安全安心に学校生活が送れるよう、家庭や地域の皆様と連携して、取り組んでいきたいと考えています。

 ↓

学校だより「ひろば」(8・9月・2学期スタート号)



【教育委員会】見守りサービス「OTTADE!(オッタデ!)」の導入について

教育委員会より見守りサービス「OTTADE(オッタデ)」の導入についてお知らせがありましたのでお伝えします。

◆今後の予定です。

8月25日(水)お知らせ文書配付(関西電力)

8月27日(金)オッタデ端末・説明用小冊子配布

9月1日(水)サービス開始

OTTADE!サイト
https://www.ottade.jp/


教育委員会より

 本市では、児童の登下校における安全安心を高める観点から、関西電力送配電(株)と協定を結び、昨年から「地域のみんなで見守る」をコンセプトにした見守りサービス「OTTADE!」の導入を順次進めており、津田小学校区においては9月1日よりサービスを開始いたします。

見守りサービス「OTTADE!」は、児童の行方が分からなくなった時など、万一の際に教育委員会に問い合わせる無料の「問い合わせ型見守りサービス」と、保護者のスマートフォンから検索できる有料の「自分DE見守りサービス」の2種類があります。

この度、9月1日に学校を通して、すべての児童に「見守り端末」を無料で配布するほか、有料サービスを無料で使うことができるお試し期間も設けておりますので、端末とともに学校から配布される資料(オッタデ!ご利用案内書)をご確認のうえ、是非とも登録をよろしくお願いいたします。

(問い合わせ)
新しい学校推進室  050-7105-8020
関西電力送配電(株) 080-6198-2080
協力:津田小学校

8月25日(水) 2学期がはじまりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期がスタートし、学校に活気が戻ってきました!

9時50分から、オンラインで始業式を実施。
子どもたちは、教室で、自宅で、始業式を行いました。
(自宅にいる子どもは、教室の様子や大きな画面のテレビを見ながら、始業式に参加しました。)


8月25日(水) 始業式での校長の話

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み中に開催されたオリンピック、昨日、開会式があったパラリンピックを受けて、選手の皆さんのように、「努力すること」の大切さ、一人ひとりの「ちがい」や「よさ」を知り、尊重しあうことの大切さについて子どもたちに話をしました。

10月3日には運動会があります。運動会の取組を通して、子どもたちが、自分の力を出し切ること、仲間とともにがんばること、よさを認め合うことを実感していけたらと思います。

8月25日(水) 1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生やクラスメイトと話をして、にぎやかな1年生でした。

先生の話をしっかりと聞いている1組さん。

「宿題提出忘れゼロ!」とうれしそうな担任の先生の声も聞こえた2組さん。

黒板のチョークアートに大喜びの3組さん。

8月25日(水) 2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生も元気いっぱい!

夏休みの作品を先生に提出している1組さん。

タブレットの中の子どもにまる印をおくっている2組さんの先生。

先生と楽しくやりとりをしている3組さん。

8月25日(水) 3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
背が高くなったなぁと感じた3年生です。

夏休みの作品のシートを書いている1組さん。

たくさんの配付物をもらう2組さん。

夏休みビンゴをしていた3組さん。

8月25日(水) 4年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも明るい雰囲気の4年生です。

先生の話を一生懸命に聞いている1組さん。

先生と楽しく会話をしていた2組さん。

姿勢よく先生の話を聞いていた3組さん。

8月25日(水) 5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも一段と体が大きくなったように感じる5年生です。

「一人一役」を決めているところの1組さん。

タブレットの中にいるクラスメイトとも話をしている2組さん。

先生の話をしっかりと聞いている3組さん。(メリハリつけてましたね!)

8月25日(水) 6年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
背が伸び、雰囲気が大人っぽくなった6年生です。

先生の話を静かに聞いて、配付物を受け取っている1組さん。

「一人一役」の係決めをしていた2組さん。

明るい雰囲気で、宿題を提出していた3組さん。

8月25日(水) オンラインでつながっています!

画像1 画像1
昨日、急遽、保護者の皆様にはお伝えをしたところです。
また、学校も、急遽、準備をして臨んだ今日。

全校で、30名ほどの子どもたちが、自宅からオンラインで学校とつながっていました。
担任の先生は、教室にいる子どもたちに話をしながら、画面の中にいる子どもたちにも声をかけていました。

タイムラグがあったり、聞こえづらかったり、見えづらかったりと不具合もあったかもしれませんが、画面の中の子どもたちも、先生の話を聞いて活動をしていました。
(校長が、手を振ったり、声をかけたりしたら、すぐに反応してくれました。)

明日からは、授業がはじまります。
教室だけでなく、体育や音楽など、教室以外の場所での活動もあります。学校にいるときと同じようには難しいかもしれませんが、先生たちは精一杯対応していきますので、保護者の皆様も、ご協力ください。
よろしくお願いします。

重要 デルタ株による感染に注意を!!!

明日から2学期がスタートするにあたり、一人ひとりの「意識」が大切です。

自分自身だけでなく、大切な家族や友だち、周りの人のことも考えた行動が、求められます。

自分で、どのような行動をすべきなのか?一人ひとりがしっかりと考え、行動しましょう!

 ↓

デルタ株による感染に注意!!!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業日
津田子ども教室
3/26 津田子ども教室
3/28 春季休業日
津田子ども教室
3/29 春季休業日
津田子ども教室
3/30 春季休業日
3/31 春季休業日

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034