最新更新日:2024/11/24 | |
本日:12
昨日:396 総数:297156 |
1月21日(金) 研究授業 事前授業(5年生)「3つの正方形がつながっています。何本の棒で、出来ているかな?」 みんなで数えて、「10本」 「じゃ、6つの正方形がつながっているときは?」 みんなで考えて、「19本」 1月21日(金) 研究授業 事前授業(5年生)ちょっと気づいている子も。 中には、全部書いて数えてみる!という子も。 考えるときに、どんなことに気を付けたらいいか、みんなで「見通し」を持ちました。 1月21日(金) 研究授業 事前授業(5年生)その後からは、3本でいいみたい。 1月21日(金) 研究授業 事前授業(5年生)
なんだか、「きまり」があるって、わかってきたね。
このことを説明してくれる人の話を聞きながら、子どもたちは自分の考えを書いたノートを見ています。 友だちの話に、「そうそう」とうなづく人も。 気づいたことを、あれこれ出し合いながら、子どもたちは今日の学習を深めていきました。 1月21日(金) 研究授業 事前授業(5年生)「きまり」を見つけると、2つの量の関係がわかるって学習でした。 高学年になってくると、算数も、ずいぶん難しくなってきます。 でも、ちょっとした「気づき」で問題解決できることも!!(ここが算数のおもしろいところ) 1年生から、順番に学習したことを使いながら、難しい問題にも、どんどんチャレンジしていきましょう! 自分ができる解決方法を見つけて、答えを出そうとがんばった5の3のみんな! えらいぞ! 1月21日(金) 研究授業 事前授業(2年生)前の時間は、「2分の1」を学習しました。 「同じ大きさで、2つにわけた1つ分を2分の1」 中には、「2等分」という言葉を知っている子もいました。 1枚の折り紙を同じ大きさで2つに分けると、重ねたときにぴったりそろうことも理解した2の2の子どもたち。 さんかく、しかくといろいろな形になることもわかりました。 1月21日(金) 研究授業 事前授業(2年生)2分の1と同じように、考えたらいいということを、子どもたちはノートを確かめたりしながら、話していました。(前に学習したことを振り返っていることがGood!) 折り紙を使って、同じ大きさで、4つに分ける仕方を考えました。 さんかく、しかくと、子どもたちは、前の時間と同じように考えていました。 中には、画面の向こうから、考えを話してくれたお友だちも・・・。 1月21日(金) 研究授業 事前授業(2年生)ちょっと雑だけれど、黒板の図をメモしている子も! 自分で、「大切だ」と思うことをノートに書いて話を聞けるって、すばらしい!! 1月21日(金) 研究授業 事前授業(2年生)「先生のおうちは、4人家族。ケーキを食べるんだけど、先生は、これ。お父さんは、これ。」 と大きさのちがう4つにわけたケーキをみんなに見せて、 「4分の1だね。」 と話したところ、子どもたちが、 「ちがう!!!!」 「おかしいぞ!」 と、いち早く気づいて教えていました。 「じゃ、4分の1って?」 と質問すると、口々に、 「・・・・・。」 と正しく答えた2の2の子どもたち。 今回の学習もしっかりと理解できました。 「ふりかえり」も、自分の言葉でしっかりと書けた2の2の子どもたちでした。 【教育委員会より】すこやかダイヤルのご案内
「いじめ、進路、学校生活のことなど、悩んでいることはありませんか?」
↓ 大阪府教育センターで、相談を受け付けています。 令和4年1月24日〜令和4年1月28日 (ポスター) 【電話相談】すこやかダイヤル案内 1月23日(日) 今日は・・・
枚方市の駅伝大会の予定でした。
が、新型コロナウイルス感染症感染拡大のため、中止となりました。 その代わりとして、記録会を実施しました。 選手が、枚方市陸上競技場へ行き、走ったタイムを教育委員会に報告しました。 はやくから練習をするなど、がんばってきた子どもたち。 大会が中止になり残念ですが、目標を持ってがんばってきたことは、きっと、将来活かされるはずです。 選手のみなさん、そして、小学校の運動場で練習をしている子どもたち、がんばりました! そして、これからも、自分の目標に向かって、たくさんのことにチャレンジしていきましょう! 1月21日(金) 中学校給食試食会「おいしそう!」「パンが大きい!」「全部、食べられるかなぁ?」等々、いろいろな声があがっていました。 お休みの子の分を食べている強者も・・・。 授業参観・懇談会について(2月実施)授業内容や参観場所等は、各学年から学年だよりにてお知らせします。 なお、新型コロナウイルス感染症に関わる状況によっては、実施形態等を変更する場合もあります。予め、ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。 ↓ 授業参観・懇談会について すばらしい姿勢漢字の練習の時の姿勢です。 左手をしっかりと添えて、素晴らしい姿勢です。 みなさんも、真似してくださいね。 1月21日(金) すてきなひと言「この前の3年生の作文の発表、すごくよかったなぁ。自分の名前の字を書いていて、すごいなぁ。」と。 この前の放送児童集会の3年生の発表をしっかりと聞いての感想です。 このように、「すごいな」と思ったことをさっと言葉にできることが、これまた、すごいなぁ、すてきだなぁと思った瞬間でした(#^^#) 1月20日(木) 福わらい
2年生の教室の後ろに飾られています。
かわいい、かっこいい、おもしろい「福わらい」が飾られていますよ。 1月20日(木)昨日の2年生漢字の学習をしていた2の2のみんな。「台」の字を使って、言葉や文を一生懸命に考えて書いていました。 「いのち」について考えていた2の3のみんな。私たちが食べているものも、たくさんの「いのち」をいただいています。そのことの意味や感謝の気持ちをたくさん発表していました。 1月19日(水) 津田中学校区合同研修会津田中学校区の研修会としては、「評価と授業づくり」がテーマの研修でした。 日々行っている授業の元は、すべて「学習指導要領」です。この元をしっかりと押さえながら、これからも、よりよい授業をめざしてまいります! 他に、市教研では体育について、また、人権についての研修会も参加した先生方もいます。 日々、勉強です。 1月19日(水) 放送児童集会
1月の集会です。
まずは、漢字作文コンクールで、入賞したお友だちの作品の発表から。 おうちで、読む練習をたくさんしてくれました。 マイクを通して、堂々と作文を読んでくれました。 ありがとうございます。 1月19日(水) 児童放送集会給食の時間のお約束の確認と楽しいクイズを。 |
枚方市立津田小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1 TEL:050-7102-9052 FAX:072-858-8034 |