最新更新日:2024/11/28 | |
本日:4
昨日:210 総数:298137 |
12月22日(水) 地区児童会をしました
5時間目、2学期の反省をしました。
各登校班で困ったことはないか、安全に登校できているかどうか等々、話し合います。 集合時刻に間に合わずに、一人になっている人もいました。 長い距離を歩いているうちに、バラバラになってしまう班もありました。 いろいろな事情があるので、「ちゃんと」は難しい場合もありますが、安全のため、なるべく、みんなで登校・下校しましょう。 12月22日(水) よく食べます!午前中、たくさん勉強して、たくさん動いて、お腹がすいているんですね。 元気なクラスです! 食べる量は個人差があります。たくさん食べることが良いというのではなく、それぞれが、作ってくださっている人に感謝をしながら、大切に食事ができることが大切です。 12月22日(水) もぐもぐ・・・
黙食のクラス。
たくさんの子がおかわりをしているクラス。 5年生の今。 新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
新型コロナウイルス感染症について、国内の感染者数が徐々に増加傾向にあります。
枚方市においても、若干名程度の報告があります。 本市HP内で示している「濃厚接触者の考え方」をお示しします。このような状況下では、感染リスクが非常に高まりますので注意してください。 【本市の対応における濃厚接触者の考え方】 濃厚接触があったかどうかを判断する上で重要な要素は「距離の近さ」「時間の長さ」の 2点で、下記の状況で感染者(発症2日前から)と接触していた場合、個々の状況も踏まえ総合的に判断します。 ↓ マスクの適切な使用や咳エチケットといった必要な感染予防策を行わず、対面で互いに手を伸ばしたら届く距離(1m程度)で15分以上会話するなどの接触があった。 感染者と同居または長時間の接触(車内・航空機内等を含む)があった。 ↓ 新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い) 【募集】令和4年使用 交通安全ポスターデザインについて
3つのテーマで募集しています。
チャレンジしてみたい人は、要項やチラシをよく読んで応募してみてくださいね。 ↓ (要項)令和4年使用交通安全ポスターデザイン募集について(要項) (チラシ)令和4年使用 交通安全ポスターデザイン募集について(チラシ) OSAKA子どもの夢応援事業「第2回SDGsギネス世界記録チャレンジ」今日、出前授業で学習した5年生だけでなく、津田小学校のみんなで、SDGsについて学び、地球規模の問題意識を持って、取り組んでいきましょう! ↓ チラシ 第2回SDGsギネス世界記録チャレンジ 12月21日(火) 5年 SDGs出前授業その一環として、今回、5年生を対象に出前授業をしていただきました。 12月21日(火) 5年 SDGs出前授業
今回は、17のゴールの中の13番目「気候変動に具体的な対策を」にスポットをあてての授業です。
日産大阪販売(株)の方が、「地球温暖化」「CO2削減(実質ゼロ)」等、企業として取り組んでいることも踏まえながら、分かりやすく説明をしてくださいました。 12月21日(火) 5年 SDGs出前授業二酸化炭素(CO2)は、熱をため込んでいきます。 この原因となっているCO2は、どのようにして発生するのでしょうか? CO2が、増えていくと、どうなるでしょうか? 12月21日(火) 5年 SDGs出前授業温暖化が進むと、地球全体で、様々な悪い影響が出てしまいます。 だからこそ、CO2を出さないように、工夫する必要があります。 12月21日(火) 5年 SDGs出前授業これを2050年までに、「実質ゼロ」にしようという目標があります。 そのために、私たちは、毎日の生活の中でCO2を出さないように心がけることが大切えす。 例えば、自動車。 今は、多くの車がガソリンで走っているけれど、最近は、電気自動車も見かけるようになりました。 電気自動車は、CO2を排出しません。自動車会社の方は、このようにがんばっています。 12月21日(火) 5年 SDGs出前授業
そして、次は、ダンスでSDGsを考えましょう!ということで、ダンスタイム。
あの「バブリーダンス」を作った方が振付を考えたダンスです。 今日は、コータロー先生が教えてくださいました。 12月21日(火) 5年 SDGs出前授業その歌詞に合わせた動きも! 最初は、ぎこちない動きの子どもたち・・・ 12月21日(火) 5年 SDGs出前授業音楽と動きが合ってきました! 12月21日(火) 5年 SDGs出前授業とっても、盛り上がりました。 12月21日(火) 5年 SDGs出前授業OSAKA子どもの夢 応援事業 「第2回SDGsギネス世界記録チャレンジ」について説明をしてくださいました。 『小学生2000人で、YouTubeで環境サステナビリティレッスンのライブストリームを視聴した最多人数に挑戦!』 これに、津田小学校の皆さんも是非参加してください!ということです。 ↓ https://osakaguinness.com/wp-content/uploads/20... ※申し込みが必要です。興味のある人は、是非! 津田小学校の取組を発表しましたこの時、本校の生徒指導担当教員が、子どもたちが落ち着いて学校生活を送るために、学校全体で取り組んでいること、担当者として取り組んでいることについて、枚方市立小学校の生徒指導担当者に向けて、話をしました。 このように、枚方市立小学校45校が、情報発信をしたり、情報交換をしたりしながら、それぞれの学校の良さを共有しています。 12月20日(月) 3年生のお顔釘を上手に打ててました。 12月20日(月) 駅伝大会 最終選考会1回で決めるのではなく、チャンスは複数回ありました。 今日は最終選考会。みんな、一生懸命に走っていました。 楽しみです! 来年の干支の飾りをいただきました安全監視ボックスで、子どもたちを見守ってくださっている地域の方より、来年の干支であるトラさんの飾りを頂きました。 かわいらしい、あったかみのあるトラさんです。 学校花壇も、地域の方にお世話になっています。今は、葉牡丹が、どんどん大きくなってきています。寒い冬は、色鮮やかな花は少ないですが、葉牡丹の落ち着いた色合いも、すてきです。 いつも、津田小学校を、子どもたちを見守っていただき、ありがとうございます。 |
枚方市立津田小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1 TEL:050-7102-9052 FAX:072-858-8034 |