大谷翔平選手のグローブ
大谷翔平選手から贈られたグローブは、現在職員室の前にボールと一緒に置かれています。ここから自由に持って行って、休み時間にキャッチボールができるようになります。
【学校の様子】 2024-01-25 10:46 up!
ビオトープに氷と雪
ビオトープの水面がこの寒さで凍り、その氷の上に、朝に降った雪が少しだけ積もっていました。
【学校の様子】 2024-01-25 10:44 up!
伝記を読んで交流しよう(5年生)
5年生は2月に研究授業があります。研究発表する単元は「手塚治虫」。様々な伝記をよんで感じたことや思ったことを発表したり、交流したりするために、伝記を読みながら考えをまとめていました。
【5年生】 2024-01-25 10:42 up!
1月24日 献立
ご飯
牛乳
そぼろ煮
具だくさん!まごわやさしいのりの佃煮
りんご
饭
牛奶
关东煮
海苔的佃煮
苹果
「まごわやさしい」はバランスの良い食事の覚え方。「ま=まめ」「ご=ごま」「わ=わかめ」「や=やさい」「さ=さかな」「し=しいたけ」「い=いも」。1日1回は摂取したい7つの食材の頭文字をつなげたものです。
【給食】 2024-01-24 12:45 up!
寒くても元気(2年生)
今日は凍える寒さですが、2年生は元気に体育をしていました。でも、やっぱり寒いのは寒いみたいですね。体をしっかり動かして元気な体を作りましょう!
【2年生】 2024-01-24 11:34 up!
伝記を読もう(5年生)
国語の時間に伝記「手塚治虫」を読んでいます。手塚治虫の生涯のストーリーからすごいと思ったことや、自分ならどうするかなどを考え、友達と交流していました。
【5年生】 2024-01-24 11:32 up!
地域のためにできること(6年生)
家庭科の時間に、地域のためにどんなことができるかをグループで話し合っていました。あいさつやゴミ拾いなど、色々な意見が出てきたので、ぜひ有言実行してほしいと思います!
【6年生】 2024-01-24 11:31 up!
1月23日 献立
ご飯
牛乳
かきたま汁
鮭の南蛮漬け
煮浸し
饭
牛奶
鸡蛋汤
南蛮腌菜
煮浸
【給食】 2024-01-23 12:45 up!
非行防止・犯罪被害防止教室(5年生)
枚方少年サポートセンターから警察OBの方に来ていただき、「非行防止・犯罪被害防止」についてお話ししていただきました。万引き、暴力、夜遊び、タバコなど、犯罪につながる非行についてや、犯罪に巻き込まれないためにどうすれば良いのかなどたくさんお話を聞かせていただきました。
【5年生】 2024-01-23 11:45 up!
火災避難訓練
今回の避難訓練は20分休み中に火事が発生したことを想定しての訓練でした。火災報知器が鳴り、避難の放送を聞いて、子どもたちが運動場に避難しました。いつ、どんな状況で火事が起こっても安全に避難できるように、日頃から色々な形で訓練をすることが大切です。訓練の後、自分の避難は適切だったか、振り返りシートに記入します。
进行了火灾避难训练。
【学校の様子】 2024-01-23 10:48 up!
凧上げ(1年生)
自分たちで作った凧を運動場で上げています。みんな上手に凧上げをしていて、中には何十メートルも空に上がっている凧もありました。
【1年生】 2024-01-23 10:24 up!
一番大きくなるのは?(4年生)
算数の時間に面積と周りの長さの関係について、表やグラフをかきながら考えていました。考えを友達同士で共有しながら課題を解決していました。
在算数的时间里,关于面积和周长的关系,一边画表格和图表一边思考。
【4年生】 2024-01-23 10:22 up!
卒業文集(6年生)
卒業文集の言葉がけを子どもたちが考えています。思いついた言葉をグーグルフォームに入力し、まずはたくさんの言葉を集めるそうです。
【6年生】 2024-01-23 10:19 up!
戦争についての学習(6年生)
太平洋戦争について社会科で学習していました。玉音放送の様子などを動画で見ながら学習を進めていました。
【5年生】 2024-01-23 10:17 up!
大きな数(2年生)
大きな数について、位ごとに数を分類しながら数えていました。たくさんの子たちが手を上げて発表していました。
【2年生】 2024-01-23 10:15 up!
計算の解き方を説明(3年生)
筆算の計算の仕方を前に出て説明しています。問題を解くだけでなく、人に説明できて初めて理解したと言えるので、このような活動もとても大切ですね!
【3年生】 2024-01-23 10:14 up!
スイミーの気持ちを考えよう
国語の時間に教科書の「スイミー」を読みながら、場面ごとの気持ちを考えて音読をしていました。
【1年生】 2024-01-23 10:12 up!
児童会あいさつ運動
児童会の子たちが登校時に下足箱に集まり、登校してきた子どもたちに元気よくあいさつをします。元気よくあいさつを返してくれた子たちに「あいさつカード」を配り、あいさつの大切さとあいさつすることの気持ちよさを広めてくれていました。
早上做寒暄运动。
【学校の様子】 2024-01-23 10:11 up!
職員不審者対応訓練
交野警察の方に来ていただき、職員の不審者対応訓練を実施しました。授業中に不審者が侵入してきたことを想定してのロールプレイ型の訓練や、体育館でのさすまた訓練など、実技形式の訓練を通して、不審者対応についての知識を得たり、どうすれば良いかを考える機会となりました。
实施了防犯训练。
【学校の様子】 2024-01-23 10:08 up!