最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:145
総数:232744
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良平城宮跡】39

いざない館に出発!(それにしても広い!)
平城宮跡
https://www.heijo-park.jp/guide/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良平城宮跡】38

バディ確認をして、注意事項を再度頭に入れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良平城宮跡】37

この後は、いざない館に移動して見学、ワークシートを使って学びを深めます。
この資料は、後の時間の学習で発表があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良平城宮跡】36

サイコ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良平城宮跡】35

画像1 画像1
朱雀門。ここから北側は何にもなくて見晴らしが良いです。
すぐそこに近鉄電車が通っています。

警備の方から、門を通る時上に乗らないようご注意がありました(汗)
子どもたちはしっかり守っておりましたよ。

平城宮跡
https://www.heijo-park.jp/guide/
画像2 画像2

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良平城宮跡】34

キャラ弁をうれしそうに見せてくれる児童
おやつ1つひとつの値段と特徴(味・食感)を解説してくれる児童
いかに今日のお弁当とおやつにかけていたか語る児童
本当にうれしそうに食べていましたよ。
ひょっとしたら、お家ではそこまでお話ししていないかもしれませんが(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良平城宮跡】33

日陰は、涼しい(と言いますか寒いくらい)風が吹いていました。
やはりまだ5月ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良平城宮跡】32

この宮跡は、芝生の広場が3ヶ所もありまして、
五常小くらいの規模の学校が計6グループは収容できます。
シロツメクサの花がたくさん咲いていて、
寝転ぶだけでも気持ちが良いですからね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良平城宮跡】31

モリモリいってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良平城宮跡】30

日陰がなくても、子どもたちはものともしませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良平城宮跡】29

さあ、待ちに待った、お弁当タイム!
東大寺に着いた時から、お腹が空いたと言っていましたからねえ。。。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良平城宮跡】28

注意事項とお弁当後の行動を、ちゃあんと確認してからですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良平城宮跡】27

芝生広場に戻って、そろそろお弁当タイム!
と行きたいところですが、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良平城宮跡】25

ここで記念撮影です。

平城宮跡
https://www.heijo-park.jp/guide/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良平城宮跡】24

20分の行程で、平城宮跡に到着しました。
お天気は良すぎるくらいです。
これは、シンボルマークの朱雀門です。

平城宮跡
https://www.heijo-park.jp/guide/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良東大寺】23

画像1 画像1
はい、バスターミナルへ戻ってきました。
強い日差しの中、子どもたちは良く頑張ったと思います。
ここまでトラブルなく、順調です。
次は、平城宮跡に向かいます。
画像2 画像2

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良東大寺】22

さあ、バスターミナルへ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良東大寺】21

シカちゃんと遊べるのもこのあたりまで。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良東大寺】20

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日木曜 もってますねえ6年生 校外学習 奈良東大寺】19

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441