最新更新日:2024/06/19
本日:count up60
昨日:243
総数:230327
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【27日水曜 花壇ボランティア 学校がこんなに華やかに】1

市の担当課の支援のもと、花壇ボランティアとそのお子さん方で、
お花の植え付けが行われました。
曇り空ですが、少し暖かい午前中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【速報! 野球しようぜ!大谷選手から年末にビッグなプレゼントが!】

画像1 画像1
画像2 画像2
日直を務めている先生からビッグな報告!
本日ついに届きました。
年明けの始業式、子どもたちにお披露目ですね。

【27日水曜 留守家庭児童会の子どもたち 運動場でハジケます!】10

もう一回撮ってえ〜〜 、、、はいはい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日水曜 留守家庭児童会の子どもたち 運動場でハジケます!】9

ジャンプしているとこ撮ってえ〜っ! 、、、はいはい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日水曜 留守家庭児童会の子どもたち 運動場でハジケます!】8

移動攻撃〜〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日水曜 留守家庭児童会の子どもたち 運動場でハジケます!】7

画像1 画像1
はないちもんめ はエンドレスで続いております。

「こうちょ〜せんせ がほ〜しい!」
「こうちょ〜せんせ をか〜えせ!」
・・・気をつかってくれております。。。。
画像2 画像2

【27日水曜 留守家庭児童会の子どもたち 運動場でハジケます!】6

今度は、輪ゴムのヒモが登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日水曜 留守家庭児童会の子どもたち 運動場でハジケます!】5

こっちも、、、じゃ〜〜〜〜んぷ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日水曜 留守家庭児童会の子どもたち 運動場でハジケます!】4

こちらは、、、

ナイスジャンプ〜〜〜っ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日水曜 留守家庭児童会の子どもたち 運動場でハジケます!】3

あの子がほしい🎵
あの子じゃわからん🎵

相談しましょ そうしましょ🎵

あばよ バイバイ べ〜っ!
ジャンケン ポン!
(ここは、インジャン じゃないのね。。。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日水曜 留守家庭児童会の子どもたち 運動場でハジケます!】2

はないちもんめ のようですね。

勝〜ってうれしい はないちもんめ🎵
負け〜て悔しい はないちもんめ🎵
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日水曜 留守家庭児童会の子どもたち 運動場でハジケます!】

やや曇りですが、暖かく過ごしやすい午前中。
留守家庭児童会の子どもたちの取材をしました。

ほほ〜う、グループに分かれて、、、どういう遊びでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日水曜 どデカいやつがこんなにカワいく!】4

画像1 画像1
こんなにカワいくなりました。

希望に向かってススメ〜!

画像2 画像2

【27日水曜 どデカいやつがこんなにカワいく!】3

で、翌日どうなったかというと。。。

あらあら、アララ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日火曜 どデカいやつがこんなにカワいく!】2

どんどん枝が落とされていきます。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日火曜 どデカいやつがこんなにカワいく!】

校門すぐ、来訪者をず〜んと迎えてくれていたどデカい松の剪定が行われました。
五常小のシンボルのようになっていましたが、
台風等万が一倒壊した時に大きな被害が出ることが懸念されます。
また、普段でも多くの枯葉を出すことで、
付近の掃除をしてくださっている校門監視ボランティア(スマイルさん)
をなかなか困らせていたこともあって、今回大規模な剪定になりました。

↓↓↓職人さんが容赦なくバシバシ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日火曜 花壇ボランティアが大活躍中!】3

お花が仮置きされているところは1年生のところ。
明日は、2年生のところまで伸ばせたら、と考えられているそうです。
楽しみですねえ〜。保護者と子どもたちで行いますが、
飛び入り参加も大歓迎だそうですよ。
参加、退出自由なので、9時半ごろめがけて学校にいらしてみてはいかがでしょうか。
地域の方、保護者、子ども問わず大歓迎ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日火曜 花壇ボランティアが大活躍中!】2

場所は中校舎と南校舎の間、1、2年生の花壇のところです。
今日は、市から沢山のお花が運び込まれました。
またそれだけではなく、重機を持ち込んで花壇を耕す作業まで。。。
本当にありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日火曜 花壇ボランティアが大活躍中!】

明日27日9時半ごろからのお花の植えイベントに先駆け、
ボランティアのお世話役の方と枚方市の担当課の方々で、
準備がおこなわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2学期の児童シリーズ 終業式前日の大そうじ】5

2年生の教室。
この後、大そうじ恒例、テニスボールの掃除(と入れ替え)があります。

中庭は、3年生。ポーズするから撮ってエ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441