最新更新日:2024/06/19
本日:count up7
昨日:289
総数:230563
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【21日火曜 冬野菜の米粉まったりスープ】2

給食室では、管理職から担任へ手渡しし、間違いが起こらないように気をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日火曜 冬野菜の米粉まったりスープ】

今日は、クリームスープ(乳)のアレルギー代替食を用意する日です。

こういうポットで温かく供されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【20日月曜 やったー良いお天気です5年生の校外学習】10

画像1 画像1
ほぼ定刻に出発しました。行ってらっしゃ〜〜〜いっ!

遠足本編では、写真を多く撮ってくれているようですので、
少し落ち着いたらUPできるものと思います。
今しばらくお待ちください。

【20日月曜 やったー良いお天気です5年生の校外学習】9

思春期の微妙な感情はあるでしょうが、
今日は、こちらにつきあって元気よく手を振ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【20日月曜 やったー良いお天気です5年生の校外学習】8

こちらは素晴らしいあお空。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【20日月曜 やったー良いお天気です5年生の校外学習】7

バスは、大きな窓の観光用です。

ちょっと曇っているようですが、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【20日月曜 やったー良いお天気です5年生の校外学習】6

さあ行くぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【20日月曜 やったー良いお天気です5年生の校外学習】5

バスの中でおしゃべりしようっ!てな相談でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【20日月曜 やったー良いお天気です5年生の校外学習】4

楽しそうですね。この高揚感。
出発前の気分が一番良いかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【20日月曜 やったー良いお天気です5年生の校外学習】3

さあ、出発です。バスはスタンバイしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【20日月曜 やったー良いお天気です5年生の校外学習】2

司会の先生から、
今日のめあてと注意事項等について。

教頭先生から、
残念だけれど同行できないようになったので、マナーをしっかり守って学んできてください、お土産話を期待しているね!とあいさつ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【20日月曜 やったー良いお天気です5年生の校外学習】

今日は、待ちに待った5年生の遠足の日だったのですが、
感染症等による1年生の学年閉鎖、3年の学級閉鎖とで
立て込んでしまい、ブログの更新ができておりませんでした。
遠足本編のレポートは、少し落ち着いてからUPするということでご理解をお願いします。

ここでは、出発前の様子をお届けしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【先週の児童シリーズ みんなではじけた!ゆずりんコンサート】4

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな真剣に聴いてくれていますね。

ゆずりんは小学校の先生でしたが、音楽活動に専念したくて早期に退職しました。
退職前年度は、6年生を受け持ち、それはそれは大変だった。
退職年度は、1年生を受け持って、毎日こころ安らかな日々だったとか。
年度末まで退職のことは言わなかったそうです。
離任式の時に、子どもたちは手紙をくれました。
お家の人と相談して
「ますますのご健康とご多幸をお祈りいたします」。。。
というのもあれば、
「バカっ!先生のバカっ!いなくなっちゃうなんて。。。」
ゆずりんは涙を止められなかったそうです。

この静かな曲は、現場でがんばる先生たちへの応援歌でした。

【先週の児童シリーズ みんなではじけた!ゆずりんコンサート】3

先生たちが、次々ジャ〜〜〜ンプっ!

そのあとは、一転。静かな曲を聴いてくれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【先週の児童シリーズ みんなではじけた!ゆずりんコンサート】2

色々片付けて、フィナーレまで15分!というところで入れました。

サプライズの先生たちのチームが壇上で暴れているところです。
みんな肩を組み始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【先週の児童シリーズ みんなではじけた!ゆずりんコンサート】

画像1 画像1
先週、取材はたくさんしたのですが、何かと立て込みブログに手が回っていませんでした。
また、ゆずりんコンサート🎵
職員室詰めになってしまい、参加できませんでした、ううう。。。残念!

でも、職員室にいても、体育館から
「ギャあああああああああ〜〜〜〜〜っ!」という声が度々聞こえて、
ゆずりん、恐るべし!
画像2 画像2

【18日土曜 子ども無料 第2回子ども食堂が終了しましたー】

画像1 画像1
本日は、80人のご来場でのべ120食程度出たそうです。
恐るべし、中華どんぶりとスイートポテト。
子どもたちは一人2回お代わりするのがあたりまえのようでした。

寒い中、外出しにくいかと思いましたが、
たくさんの方々にお越しになりました。

次回は、12月16日(土)12時からになります。
また、「Flags」の子ども食堂で、お会いしましょう!
画像2 画像2

【いよいよ本日!18日土曜日 子ども無料 第2回子ども食堂がありますよーっ!】6

画像1 画像1
おかわりをゲットして歓喜のポーズ。
子どもは3杯くらいおかわりしても良いようですね。
中には、スイーツセットを三回食べたツワモノも。。。
今日は、他の小学校の児童も来てくれていました。

おなかいっぱあ〜〜〜いと、満足してくれているようです。
画像2 画像2

【いよいよ本日!18日土曜日 子ども無料 第2回子ども食堂がありますよーっ!】5

われらがクッシーが、受付を担当しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【いよいよ本日!18日土曜日 子ども無料 第2回子ども食堂がありますよーっ!】4

画像1 画像1
ガッツリ食べるぞっ!
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441