最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:214
総数:225783
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】19

6年生の歌声について、詳しくレポートしすぎるとナンですので
黙っておきますが、低学年の児童は、その美しさにうっとり😍
していましたよ。

さあ、たのしかった「送る」もフィナーレ。
最後は、ゆずりんの歌の大合唱をしましょう。
6年生と一緒に歌うのは、これでで最後だよ。

ううう、、、涙。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】18

さあ、来ました。6年生の出番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】17

さあ、次は5年生の出番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】16

4年生の曲も盛り上がっていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】15

めっちゃ楽しそうに踊ります。

いよいよ3年生のパフォーマンスはフィナーレへ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】14

おおっとお!

学年全体を囲むように、ダンシングチームが現れた!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】13

次は3年生、緊張のおももち。。。

、、かと思ったら、最初から大きなアクションが!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】12

 アクションがあるのですが、これも十分できていました。
声が大きいままやり切ったところがすごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】11

からだを揺らしながら、しっかり歌っています。
2年生にも、ビックリしました。
やっぱり、1年生と声の大きさ、張りというのでしょうか、
違いますね〜。
それと、学級閉鎖が1クラスあるんですよ。
それを全く感じさせません。
呼びかけの担当も、急遽出席のクラスに割り振られましたが、
難なくこなしてとても立派でした。よくがんばった!グッジョブ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】10

1年生は、力強く歌を歌いました。
ビックリしましたね。入学から1年経つとこんなにしっかり歌えます。
もう、2年生になり新入生を迎える準備ができているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】9

司会は、5年生が務めます。
先日の選挙を経て内定した、児童会長、副会長です。
まずは、全員で校歌の斉唱。
その後、1年生のメッセージが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】8

にぎやかな演奏が続きました。
壇上に6年生が揃いました。開会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】7

先生は指揮台に上がって、4年生の演奏を見つめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】6

6年生の席は、ひな壇です。
他の児童と正対します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】5

6年生の先頭が入場してきました。
「おおきいなあ〜」
背の順ですのでね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】4

4年生による入場曲の演奏が始まりました。
みんなは手拍子で迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】3

2年生
3年生
1年生

あ、6年生来たみたいよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】2

まあなんとお行儀よく並んでいらっしゃるのかしら。
さすが6年生です。(リップサービス)

学校あるある。卒業式間際になって、雨漏りする体育館。
教頭先生に相談すると、
「今から工事もできないから、仕方ないっすわ〜アハハハ😆」

4年生は、入場の行進曲の練習を重ねてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】

さあ、6年生の小学校生活もあと4日。
「送る会」の日がやってきました。

6年生が廊下で待機する中、下級生が続々体育館に吸い込まれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食2連発!小学生生活 最後のカレー!】

これでもかと、給食で6年間の思い出を振り返るシリーズ。
枚方市教育委員会おいしい給食課、やりますねえ。
この日はビーフカレーの登場です。いつもはチキンが多いですね。
ビーフカレーは年一回くらいでしょうか、かなりレアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441