最新更新日:2024/11/25 | |
本日:59
昨日:157 総数:261191 |
【14日木曜 6年生の校外学習 地域のお役に立ちたい】10
そろそろ、活動終了時刻が近づいています。
分別にかかります。 【14日木曜 6年生の校外学習 地域のお役に立ちたい】9
こちらの班は、砂場に集結。
扱ってみると、結構金属片などが出てきます。 小さな子が遊びますからね。ここは丁寧にやろう。 【14日木曜 6年生の校外学習 地域のお役に立ちたい】8
あれれ、張り切っていたが、意外にゴミは少ないな。。。
【14日木曜 6年生の校外学習 地域のお役に立ちたい】7
飲料のビンが細かく割れて散乱しているのを発見。
ケガしないようにね。。。 【14日木曜 6年生の校外学習 地域のお役に立ちたい】6
さてさて、ゴミはあるのかな???
【14日木曜 6年生の校外学習 地域のお役に立ちたい】5
さて、先生の話を聞いたあと、クラスごと3班に分かれて開始。
この日は、すでに卒業したらしい中学生の姿が見られました。 【14日木曜 6年生の校外学習 地域のお役に立ちたい】4
到着しました。
先ほど、ウキウキ感といいましたが、実情は複雑ですね。 穏やかで仲の良かったこの学年の1年。 これがあと数日で解かれ、新しい生活に突入することへの不安を口にする児童もいます。 【14日木曜 6年生の校外学習 地域のお役に立ちたい】3
お昼休みに下校用意をして、5時間目に現地に向かいます。
現地解散ということで、かなりウキウキ感が出ています。。。 【14日木曜 6年生の校外学習 地域のお役に立ちたい】2
で、どこをやる?ということで思案した結果、
一番馴染みのある「西公園」になりました。 お天気が良くて良かった。 汗ばむほどの陽気になりました。 【14日木曜 6年生の校外学習 地域のお役に立ちたい】
月曜日に、お世話になった地域の方々に向け、
感謝の集いを行いました。 子どもたちから、その気持ちを別のかたちで表したいという声が上がり、 子どもたち自身で検討したところ、 地域清掃に取り組むことになりました。 【14日木曜 6年生はあと2日 ここで肉ボール新メニューを投入】
6年生は、あと2回しか小学校給食を食べることができません。
という今日、なんと新メニュ〜の登場です。 ここ最近ご紹介してきたように、卒業間近の給食は、 これでもかと人気ランキング上位のメニューを投入します。 そこに新メニューを持ってくるということは、 よほど自信があるのでしょうね。 【肉ボール チーズ クリームソース】という長い名前。。。 玉ねぎをじっくり炒めて甘さを出し、 牛乳やチーズで作った濃厚なソースをからめています。 おおう!うまい! 同時に今日は、乳のアレルギー対応食を用意しています。 乳は入っていませんが、玉ねぎの甘さがしっかり感じられる味に仕上がっています。 今日は、その直後に校外学習があったので、児童に感想を聞いていません。 ぜひお家で聞いてみてください。 ↓↓↓最初、シューマイかと思いました。。。 児童が配膳室に入るなり、「マクドの匂い〜」と言っていました。 ま、そう言えんことも、、、ないわな。。。 【13日水曜 6年生と5年生のルールメイキング引き継ぎ式】2難儀してルールは一旦の完成を見たけれど、 自分たちは卒業してしまう。 「5年生、あなたがた、次の最高学年としてのつとめです」 「希望のバトン」は、こうして引き継がれました。 【13日水曜 6年生と5年生のルールメイキング引き継ぎ式】
ここからは、この1年間取り組んで来たルールメイキングの活動を
5年生に引き継ぎます。 委員の児童が前に並んでコメントします。 「不都合のあるところは、自分たちで変えていってほしい」 【13日水曜 6年生と5年生の卒業式予行練習】9
教頭先生にも、マイクが渡されました!
【13日水曜 6年生と5年生の卒業式予行練習】8
さあ、6年生のコメントです。
爆笑と拍手。盛り上がる〜! 【13日水曜 6年生と5年生の卒業式予行練習】7本来、力のある子どもたちです。 【13日水曜 6年生と5年生の卒業式予行練習】6
なんと、5年生が手を挙げてくれていたのです。
「では、5年生にマイクを渡しましょう!」 「マイク係、GO!」 児童会役員選挙に立候補した児童も2人いました。 【13日水曜 6年生と5年生の卒業式予行練習】5リーダーが、 「ではみんなからも聞いてみましょう!」 「おお〜っ!」 6年生からばあああっと手が挙がります、その時! 「エっ!?」 【13日水曜 6年生と5年生の卒業式予行練習】4
次々に、卒業委員の子どもたちがマイクを握ってコメントします。
その一言、ひとことに、大歓声と拍手がまきおこります。 このシーンを見て、涙腺が爆発しました。 【13日水曜 6年生と5年生の卒業式予行練習】3
ここから、6年生のすごさが発揮されました。
それを見ていた5年生は、圧倒されたんじゃないかな。 そのシーンは後から出てきます。 今年の6年生は、練習後に自分たちで反省・振り返りを行います。 今日は、気分が高揚していますね。 |
枚方市立五常小学校
〒573-0084 住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9 TEL:050-7102-9020 FAX:072-854-0441 |