最新更新日:2024/06/01
本日:count up24
昨日:214
総数:225792
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】7

先生は指揮台に上がって、4年生の演奏を見つめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】6

6年生の席は、ひな壇です。
他の児童と正対します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】5

6年生の先頭が入場してきました。
「おおきいなあ〜」
背の順ですのでね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】4

4年生による入場曲の演奏が始まりました。
みんなは手拍子で迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】3

2年生
3年生
1年生

あ、6年生来たみたいよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】2

まあなんとお行儀よく並んでいらっしゃるのかしら。
さすが6年生です。(リップサービス)

学校あるある。卒業式間際になって、雨漏りする体育館。
教頭先生に相談すると、
「今から工事もできないから、仕方ないっすわ〜アハハハ😆」

4年生は、入場の行進曲の練習を重ねてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 6年生を送る会、本番がやってきました】

さあ、6年生の小学校生活もあと4日。
「送る会」の日がやってきました。

6年生が廊下で待機する中、下級生が続々体育館に吸い込まれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食2連発!小学生生活 最後のカレー!】

これでもかと、給食で6年間の思い出を振り返るシリーズ。
枚方市教育委員会おいしい給食課、やりますねえ。
この日はビーフカレーの登場です。いつもはチキンが多いですね。
ビーフカレーは年一回くらいでしょうか、かなりレアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【12日火曜 給食盛り上がっています、フルーツポンチ】

来週月曜の卒業式に向けて、15日金曜日は6年生の給食最終日。
いよいよお祝いムードが高まっております。
昨日はビーフカレーでした。いつもはチキンなんですよ。
今日は、ふかふかの食パン、コーンスープ(つぶつぶ入り!)
ホキの唐揚げと、デザートはフルーツポンチでございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日月曜 6年生 地域の方への感謝の集い】9

椅子があっと言う間に並びました。

そこでなにが始まったかというと、、、
子ども達自身による、反省会!
これは今年からの試みですが、こうやって自分たちだけで振り返りを行なって、次に繋げていくのです。なんという自律。素晴らしい6年生の活動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日月曜 6年生 地域の方への感謝の集い】8

お客様が退場されました。
はい、この時期は忙しい〜〜。

今度は6年生みんなで、動かした椅子を再度セットします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日月曜 6年生 地域の方への感謝の集い】7

今日は、特等席を用意しました。
澄んだ歌のメッセージに、思わず涙腺が。。。

地域の皆さま、お忙しいところありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日月曜 6年生 地域の方への感謝の集い】6

地域の方々から、美しいお花のプレゼントです!!

やったあ〜〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日月曜 6年生 地域の方への感謝の集い】5

次のメンバーが並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日月曜 6年生 地域の方への感謝の集い】4

歌のメッセージのあと、6年間お世話になった方々へ、
寄せ書き色紙のプレゼントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日月曜 6年生 地域の方への感謝の集い】3

お一人お一人から、自己紹介とお祝いのメッセージをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日月曜 6年生 地域の方への感謝の集い】2

さあ、お客様が入場されています。
子どもたちは、盛大な拍手でお迎えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日月曜 6年生 地域の方への感謝の集い】

卒業式を1週間後に控え、体育館での写真が多くなりましたね。

今日は地域のコミュニティ協議会、見守り隊、校門監視ボランティア(スマイル)、イキイキ広場の皆さまをお招きし、6年生から感謝のメッセージを届ける会です。

本番前、最終打ち合わせ中。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【11日月曜 6年生を送る会 最終リハーサル】2

画像1 画像1
このように、全員の手拍子中、6年生は入場します。
あまり詳しくレポートすると明日の本番に響くので、
今日はこのぐらいに。。。
画像2 画像2

【11日月曜 6年生を送る会 最終リハーサル】

火曜3時間目に行われる6年生を送る会。
校長は3年目ですが初めてです。
いや、正確にいうとコロナ禍でビデオ収録したものを
教室で見るのはやっていました。
このように体育館に一堂に会し行うのは4年ぶりのことです。

4年生が、6年生の入場曲を演奏します。
軽快なリズムでテンションが上がりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441