最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:148
総数:225922
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】27

どんどん子どもが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】26

5年生の教室にやって来ました。
受付に群がっていますね。大人気のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】25

なかよし屋〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】24

狙いをさだめて〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】23

こちらはボーリング。

3年生の先生が参戦!その結果やいかに、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】22

ランキングになっていますね。
4年生の教室にやって来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】21

ゴム銃で狙います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】20

このボールを投げます。ストラックアウト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】19

6年生が来てくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】18

ううう、、、結構なぞなぞもんだいが難しい😓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】17

ボトルを机上でぶん投げて、立たせる競技。
難易度によって、点数が分かれています。
10回投げるうちに立たせることができるか?!

カンタンだよ〜と言われましたが、、、これも撃沈!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】16

2年生の出し物から再開しましょう!

これはブラックボックス。
これ、やってみましたが、超難問でした、撃沈!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】15

ものすごく並んでいる6年の教室前。

さあ、今度は2年生のところにまわります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】14

ここは行き止まり。。。。うんっ??

誰かのぞいてる〜 こわ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】13

有名人になりたいの?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】12

同じく6年生の迷路ですね。
現在、過去、みらあいい〜🎵(だいぶ古いですね、渡辺真知子 迷い道)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】11

画像1 画像1
案内係は、お客さまが待っている間にビデオを見せていますね。
へえ〜、やるね〜。さーすが6年生。
画像2 画像2

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】10

次は、6年生のところにやって来ました。

入ったらもう最後、出られない。
呪い 死神??? 恐怖の館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】8

画像1 画像1
脱出タイムを集計しています。本格的ですね。

【10日金曜 おばけ屋敷に阿鼻叫喚?! 伝統復活の児童会まつり】7

3組は脱出ゲーム。良く考えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441