最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:148
総数:225920
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】40

好きなものばっかり〜❤️❤️
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】39

お弁当タイムが始まりました!

10時くらいから、「おなかすいた〜早弁したい〜っ」
って言っていましたからね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】38

画像1 画像1
会場につきました。
注意事項を聞いて、さあお弁当です。
各班日陰を選んで移動しましょう。

画像2 画像2

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】37

人数確認のためのバディ確認。

2年生、すごいと思います。
確かに班行動ですが、広い園に散らばったのに、
おおむね集合時間に全員が揃いました。

昼食会場に移動します。
帰りも、チョコレートコスモスの前で、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】36

行動班に分かれて、広い園内に散らばった先生を探しあてます。
ポイントに来たら、植物クイズに挑戦、正解したらスタンプをもらいます。
4つのスタンプ全部ゲットしたら、ゴールです。

さあ、結果はどうなったか、、、
実は、子どもたちが私の担当ポイント(シャクナゲ園)に殺到して、
写真を撮る余裕がありませんでした。
写真は、ゴールの博物館前に凱旋するところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】35

博物館は、ゆっくり見られないとわかっていました。
そこで、2年担任団は植物園内スタンプラリーを準備していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】34

ここは比較的ゆっくり見ることができました。
ど迫力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】33

あんな巨大ゴキブリが家にいたらどお〜お?

児童「家捨てるわ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】32

見て触れる博物館。
今日は他校もたくさん来ていて中はごった返していました。
とてもゆっくりは見られなかったので、ぜひご家庭でもう一度お越しください。
(子どもたちもそう言っていました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】31

いきなりマンモスがお出迎え。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】29

ゴキゲンの記念写真を終えて、さあ博物館へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】28

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】27

こんな感じの写真になりました。
正式なものは、学級から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】26

カメラを構えてみたのですが、光の具合がうまく調節できず、場所を移動することにしました。
せっかくなので、マッコウクジラをバックに入れたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】25

記念撮影で花壇の方に移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】24

入館前に、整列します。
ここで記念撮影ですが、その前にトイレ休憩。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】23

さあ、ここが自然史博物館です。

マッコウクジラがお出迎え。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】22

画像1 画像1
もう少し細かく言うと、、、
コンビニで売っている、チョコレートを練り込んだ菓子パンの香りです。
(細かすぎ)

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】21

チョコレートの香りのするコスモスを見つけました。
子どもたちは躊躇していたので、
先頭で花の香りをかいだところ、、、チョコレート!!!

子どもたちも次々と、、、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【31日火曜 持ってますねえ2年生 元気いっぱい 長居公園】20

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441