最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:148
総数:225920
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【今週の児童シリーズ 3年生のオビタイム 調子が上がって来ましたよ!】

今週から本格的に始まった今年度のオビタイム、
音読・暗唱、百ます計算、漢字のフルメニューになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 風でどこまでいくんだろう?】8

ここでは図やグラフにすることで、風の働きを「量」でおさえることになります。
また、風の働きを調べるのに、他の条件を統一するなど、科学的な見方をするための基礎を身につけていきます。
1、2年の「生活科」から「理科」への接続が行われるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 風でどこまでいくんだろう?】7

実験結果について、風の動きと車の動きの関係性に着目して図やグラフにまとめ、風の働きに気づくようにします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 風でどこまでいくんだろう?】6

アレコレ話し合いながら、実験は進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 風でどこまでいくんだろう?】5

その場で記録をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 風でどこまでいくんだろう?】4

どおおおお???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 風でどこまでいくんだろう?】3

到達予測。かなり遠くを考えているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 風でどこまでいくんだろう?】2

画像1 画像1
「ねえねえ、そこまでで、なんメートル???」
画像2 画像2

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 風でどこまでいくんだろう?】

この単元では、風で動く車をこしらえて、風の強さを変えたときに車の動きがどうなるか知るための実験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 4年生のパッカーーーーー車!】6

おかげでよく理解できました。
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 4年生のパッカーーーーー車!】5

こういうふうになっているのね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 4年生のパッカーーーーー車!】4

ほほほ〜〜〜う。
自分でボタンを押して、どう処理されるかみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 4年生のパッカーーーーー車!】3

次は、実際に車にゴミを入れてどう処理されるかみてみます。
ならんで、ならんで〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 4年生のパッカーーーーー車!】2

パッカー車は、この黄色以外にさまざまな色の車がありまして、
黄色は市の直営車、他の色は、外注している業者さんの車です。

パッカ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 4年生のパッカーーーーー車!】

4年生は、年間通して身近な環境のことを学びます。
春の校外学習は、東部資源循環センター(ハイテク清掃工場)に行きましたね。
その時もパッカー車が収集したゴミをピットに入れるのをみましたが、
今日は、パッカー車の仕組みを学びます。
市の担当部署が説明に来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の五常小シリーズ 可愛らしいスイレンの花】

五常湖のスイレン。6月からポツポツ咲いて、まだ楽しませてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 七夕の願いごと ほっこりと 今どきと】6

画像1 画像1
めざせっ!大富豪!
画像2 画像2

【今週の児童シリーズ 七夕の願いごと ほっこりと 今どきと】5

ありがとうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 七夕の願いごと ほっこりと 今どきと】4

だいじょうぶ。努力すれば、必ずできるよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 七夕の願いごと ほっこりと 今どきと】3

近い将来、空を飛べるようになると思うよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441