最新更新日:2024/06/01
本日:count up44
昨日:214
総数:225812
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【今週の児童シリーズ 6年生の調理実習 野菜いためを攻略せよ】5

そうそう、料理と洗い物を同時進行ですね。
えらいねえ。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 6年生の調理実習 野菜いためを攻略せよ】4

さりげなくピース。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 6年生の調理実習 野菜いためを攻略せよ】3

うんうん、なかなかの出来栄えですな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 6年生の調理実習 野菜いためを攻略せよ】2

コショウは、盛り付けてからパラっとかけるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 6年生の調理実習 野菜いためを攻略せよ】

この日の3、4時間目に行われた料理実習。
ほんとは最初から取材したかったのですが、
どうしてもかなわず、最終盤からになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 中庭の自然の観察】11

バッタのあかちゃん。。。

おうちに帰してあげてね。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 中庭の自然の観察】10

何を発見したのでしょうか。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 中庭の自然の観察】9

思い思いに観察したあとは、ガリガリ書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 中庭の自然の観察】8

コーチョーセンセー、これ、、、

なんかうれしそうにしていると思ったら!

赤ん坊だから、おうちに帰してあげてね、と言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 中庭の自然の観察】7

だよねえ。。。

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 中庭の自然の観察】7

だよねえ。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 中庭の自然の観察】5

ちょっと葉っぱの出が悪くない???(想像)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 中庭の自然の観察】4

先日、ローズマリーとほうせんかの種をまきました。
幼い葉っぱの出が、クラスによって異なることを話題にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 中庭の自然の観察】3

熱心に、夢中になって。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 中庭の自然の観察】2

写真を撮っては、友だちとアレやこれや話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生の理科 中庭の自然の観察】

今週は曇りか雨、梅雨のお天気でしたが、雨の合間に3年生が中庭に出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【16日金曜 不審者侵入者対応訓練】2

画像1 画像1
このようなバリケードを作って、侵入者の進路をふさぎます。

【16日金曜 不審者侵入者対応訓練】

16時より、枚方警察生活安全課防犯係の刑事さんのご協力のもと、
不審者侵入者対応訓練を行いました。

昨年度から、悪意を持った侵入者は時と場合を選んでくれないとして、
担当者と侵入者役の刑事さんが大まかな打ち合わせをするものの、
事前のシナリオは無くしました。
どこから侵入してくるのか、誰が最初の声をかけるのか、
どうなるか全くわからない緊張の中での訓練です。

非常時おける役割は、教職員で分担していますが、
これも外出などあり「予定どおり」にはならないもの。
決めた役割を務めながら各々臨機応変に動いていき、
不備があったところは反省し修正していくこととしています。
今年度の対応は、昨年度よりかなり改善しております。
一方、数々課題が見つかりました。これをさらに改善してまいります。

放課後ですが残っている児童もいます。
非常ベルや緊急放送が響き渡る騒然とした状況に、
児童やご近所は驚かれたかもしれません。
児童と教職員の安全のため、今後も非常事態訓練に尽力してまいりますので、ご理解のほどお願い申し上げます。

↓↓↓終了後、刑事さんの指導を受けて「さすまた」の訓練です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 2年生のかえるのうた 輪唱と鍵盤ハーモニカ】

ゲロゲロゲロゲロ、くわっくわっくわっ!
か〜え〜る〜の〜う〜た〜が〜🎵🎵🎵

元気な歌声が、学校中に響きわたっていました。
どれどれ?のぞいてみると、、、

歌いながら、カエルのようにジャンプしている子どもが!
大きな歌声で目を覚ましたあとは、鍵盤ハーモニカで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【16日金曜 かぼちゃコロッケ争奪戦 まちがいなし】

特に多くの児童が参戦するおかわり争奪戦。
なかでもコロッケはあまり出ないので、今日は激しくなるでしょう。
子どもたちは、なぜそこまでコロッケが好きなのか???
ナゾの深いテーマかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441