最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:165
総数:228071
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【23日火曜 3年生の校外学習 元気に出発しました!】6

ハイタッチして次々出発!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 元気に出発しました!】5

さあ、出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 元気に出発しました!】4

今日のめあての確認です。

生き物に触れあってくること
マナーやルールを守ること
時間を守ること。

手を挙げて発表してくれる児童がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 元気に出発しました!】3

バディを確認します。
このシーンは今日何回も出てくることでしょう。

【23日火曜 3年生の校外学習 元気に出発しました!】3

バディを確認します。
このシーンは今日何回も出てくることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 元気に出発しました!】2

続々と、体育館下ピロティに集まって来ました。

【23日火曜 3年生の校外学習 元気に出発しました!】2

続々と、体育館下ピロティに集まって来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 3年生の校外学習 元気に出発しました!】

元気に教室をでてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【23日火曜 小雨の朝、いやいや3年生の高気圧で吹き飛ばしましょう】

画像1 画像1
3年生の校外学習、、、小雨の朝になりました。
雨雲レーダーでは、このあと登校時は雨は止み、また8時半ごろ少し降ったあとは晴れもしくは曇りのようです。
まあまあ、行程に問題なく熱中症の心配が減ったと思えばこれもまた良しです。
お弁当は芝生の上で。
敷物と多めの水筒をお忘れないよう、今一度リュックの点検をお願いします。
テンションの高い3年生高気圧に期待しましょう!
画像2 画像2

【22日月曜 6年生のオビタイム】4

まだ、オビタイムは本格化しておらず、まだまだ学年配当漢字の習得の段階なので、多少ざわついていますが、エンジンがかかるとすぐにトップスピードになる6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【22日月曜 6年生のオビタイム】3

しいいいいんと しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【22日月曜 6年生のオビタイム】2

書取りが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【22日月曜 6年生のオビタイム】

朝の会が始まりました。

さあ、オビタイムが始まりました。まずは漢字の例文音読。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【22日月曜 アサガオが順調に育っています】2

急に風が強くなり、雨が降り出しました。
明日は、水をやらなくても良いかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【22日月曜 アサガオが順調に育っています】

毎朝の日課は水やりです。まぶしい朝日を浴びて。

【22日月曜 アサガオが順調に育っています】

毎朝の日課は水やりです。まぶしい朝日を浴びて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【22日月曜 しそ風味からいふりかけもも大好き】

画像1 画像1
せっかくですので、ふりかけをかけてみました。
サミットがあった広島の「三島食品」。
「ゆかり」の大ヒットで超有名企業ですよね。
画像2 画像2

【22日月曜 甘い煮ものは大好き】

肉じゃが、に切り干し大根の煮もの。
和食ですが、好き!という子どもは多いと思います。
お砂糖を結構使っているのですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生のオビタイム!】4

みんなでやる! というのも大きいですね。
アイツもがんばっている、オレだって!  という感じです。

シンとした中、えんぴつの音だけが教室に響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今週の児童シリーズ 3年生のオビタイム!】3

オビタイムは基礎基本の定着もさることながら、
短時間グッと集中する力をつけることが大きな狙いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441