学校日記

071104 3年 文章のまとまりを見つけよう!

公開日
2025/11/04
更新日
2025/11/04

3年生

3年生の国語では「せっちゃくざいの今と昔」の学習を行っていました。子どもたちは説明文を5つのまとまりに分け、「はじめ」「中」「終わり」という構成を意識しながら読み進めていました。これまでの学習で培ってきた「まとまりを見つける力」を生かし、文章の流れを自分の言葉で整理しようとする姿が印象的でした。グループの仲間と意見を交わしながら、理解を深めていく様子も見られました。

この単元では、今後「文章を要約する」ことを学んでいきます。要約するためには、どの部分が大切なのかを考え、中心となる内容を見つけてまとめる力が求められます。説明文の構成をとらえる力は、これからの学びの基礎となる大切な力です。これまでの学びに新たな学びを積み重ねていってほしいと思います。