学校日記

4月25日 チンゲンサイのソテー

公開日
2025/04/25
更新日
2025/04/25

給食



「今日の給食、おいしかったね!」  


給食の時間、お昼休みにはそんな会話が飛び交います。


今日のメニューは、

・食パン

・チンゲンサイのソテー

・ごぼうサラダ

・ジャガイモのポタージュ

・牛乳 でした。




今日のメニューの中で、「チンゲンサイのソテー」をご紹介。

「ソテー」とはフランス語で「飛びはねる」という意味らしいですよ。フライパンの中で炒めているときに、具材が飛びはねているように見える様子から名付けられたそうです。


「チンゲンサイのソテー」一見、脇役のように思われがちな青菜料理ですが、ひと口食べれば、その存在感に驚かされます。




シャキッとした食感、ほんのり香る油の風味、そしてチンゲンサイ本来のやさしい甘み。素材の持ち味を活かしながら、子どもたちにも食べやすい味付けに仕上げてくれる調理員さんの技が光ります。




チンゲンサイはカルシウムや鉄分、ビタミンCなど栄養も豊富。成長期の子どもたちにぴったりな野菜ですね!


今日の給食も美味しかったです!