学校日記

令和7年改正給特法成立!教師の「働きやすさ」と「働きがい」を実現するために

公開日
2025/07/17
更新日
2025/07/17

お知らせ・緊急連絡

(枚方市教育委員会より)

令和7年6月11日、改正給特法(公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法等の一部を改正する法律)が国会で可決・成立しました。

近年、学校現場では教師が担う業務が増加し、長時間勤務が大きな課題となっています。この状況が続けば、教師を目指す人が減り、ひいては教育の質の低下にもつながりかねません。

今回の法改正は、学校における働き方改革のさらなる加速や、教職調整額の10%への引き上げをはじめとする処遇改善を総合的に進めるものです。

枚方市教育委員会としましても、この改正を受け、働き方改革の取り組みを「見える化」し、地域や保護者の皆様、そして学校現場の先生方など、様々な主体が協力し合って改革を進める仕組みを構築してまいります。これにより、教師の皆さんが「働きやすさ」と「働きがい」を感じられる職場環境を実現できるよう、全力で取り組んでいく所存です。

日頃より、本市の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。教師が、教師でなければできない業務に集中できる環境を整えることが、子どもたちへのより良い教育につながると信じています。学校における働き方改革の推進について、引き続き皆様のご理解とご協力をお願いいたします。


(ここをクリック)

文部科学大臣メッセージ

改正の概要

(枚方市教育委員会のブログ)

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/hirakata/weblog/94985593?tm=20250628085501