1学期終業式:実り多き日々を振り返り、夏への期待を胸に
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校の様子
1学期の終業式が執り行われ、心温まる時間となりました。
終業式は校歌斉唱で幕を開け、体育館に子どもたちの歌声が響き渡りました。続いて、校長先生より1学期の振り返りがありました。各学年のこの1学期の頑張りを具体的に挙げながら賞賛の言葉が贈られ、子どもたちは誇らしげな表情を浮かべていました。
校長より、夏休みにしてほしいこととして、学習面と生活面の両方で「実力をつけること」の話をしました。普段できない体験をすることや、じっくりと考える時間を設けることの重要性が語り、有意義な夏休みを過ごすための励ましのメッセージを送りました。また、事件や事故に巻き込まれないよう、安全に過ごすことについても注意喚起をしました。
その後、生活指導担当の先生から「夏休みの生活について」の話がありました。具体的な生活習慣やルールについて、危険箇所の写真などを活用し、分かりやすく説明がなされ、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。さらに、夏休みの恒例『怖い話』をテーマにした絵本の読み聞かせが行われ、子どもたちは物語の世界に引き込まれていました。
式の最後には、今学期末でご異動される先生方からの別れの挨拶がありました。お世話になった先生方への感謝の気持ちが体育館を包み込み、温かい拍手とともに、別れを惜しむ声も聞かれました。
1学期を締めくくるにふさわしい、温かい雰囲気の中で終業式は終了しました。
子どもたちは、この1学期で得た学びと成長を胸に、充実した夏休みへと向かいます。
この夏が、さらなる飛躍の機会となることを願っています。
+5