算数ブロックで「10より大きい数」クイズ!
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
1年生
算数の授業で、「10より大きい数」の学習をしました。子どもたちは算数ブロックを使い、グループごとに「10より大きい数クイズ」を楽しみました。
10のまとまりを見つけよう
まず、先生が提示したブロックを見て、いくつあるか数えることからスタート。最初は1つずつ指をさして数えていた子どもたちも、「10のまとまり」を作ると数えやすいことを学びました。「10個ブロックを重ねて、それを1つのタワーにする」というアイデアに、みんな「なるほど!」と納得した様子でした。
クイズを作りました。ブロックを自由に組み合わせて、「ブロックいくつでしょう?」と問題を出し合いました。「10とあといくつ」という考え方を使うと、パッと答えがわかるようになり、得意げな表情を見せていました。
授業の振り返り
クイズを通して、10より大きい数が「10といくつ」のまとまりでできていることを、遊びながら楽しく学ぶことができました。
友だちと教え合う姿も見られ、協力して考えることの大切さも学べたようです。
今回の学習をきっかけに、算数をもっと好きになってくれることを期待しています!
+6