9月16日 鍵盤ハーモニカで奏でる「山のポルカ」〜音楽授業をのぞいてみました〜
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
2年生
音楽の授業では、軽快なメロディーが楽しい「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカで練習しています。
子どもたちは鍵盤ハーモニカを前に、真剣な表情で先生の話を聞いていました。
練習の様子
最初は指づかいに苦戦していた子どもたち。鍵盤の上で指がもつれてしまったり、音を出すタイミングがずれてしまったりすることもありましたが、練習を重ねるうちに少しずつスムーズに音が出せるようになってきました。
「ドレミファソラシド〜」と、先生が弾く音に合わせて練習する子、楽譜をじっと見つめながら自分のペースで弾く子、友達と「ここ、どうやるの?」と教え合う子など、それぞれのペースで熱心に練習に取り組んでいました。
「音楽は楽しむことが一番!」と話す先生の言葉通り、子どもたちの笑顔は輝いていました。
音楽を通して、みんなで協力する楽しさや、一つの曲を完成させる喜びを感じてくれたら嬉しいですね。
次の音楽の授業では、さらに上達した「山のポルカ」が聞けるかもしれません。楽しみです!