プログラムNO.3「Nishimakino EXPO 2025 」
- 公開日
- 2025/10/25
- 更新日
- 2025/10/25
3年生
会場全体を熱狂させる素晴らしいパフォーマンスでした!
「こんにちは」から始まる世界旅行
まず、入場から工夫が凝らされていました。世界共通の挨拶である「こんにちは」の明るい歌声とともに、子どもたちが元気いっぱいにトラックへ登場。その表情からは、これから始まるパフォーマンスへの期待と自信が満ち溢れていました。
世界各国の文化を体現
「Nishimakino EXPO 2025」のテーマにふさわしく、子どもたちは様々な国の衣装や小道具を身につけ、それぞれの国の特徴的な踊りを披露。リズミカルな音楽に合わせて繰り広げられる色鮮やかなパフォーマンスは、まるで世界を旅しているかのような楽しさで、観客を魅了しました。
渚西ミャクミャクも熱烈応援!
さらに、特別ゲストには、お馴染みの「渚西ミャクミャク」が登場し、子どもたちを熱烈に応援!
練習の成果が光る一体感
それぞれの踊りのパートでは、キレのある動きや揃ったフォーメーションが見られ、日頃の熱心な練習の成果がはっきりと表れていました。子どもたち一人ひとりが、異文化への理解と表現を楽しんでいる様子が伝わり、観客席からは惜しみない拍手が送られました。
3年生は、この「Nishimakino EXPO 2025」を通じて、多様な文化に触れる楽しさと、仲間と協力して一つのものを作り上げる喜びを、観客にしっかりと届けてくれました。
運動会のプログラムの中でも、ひときわ国際色豊かで華やかな一幕となりました。
+4