学校日記

新たな発見と笑顔あふれる一日!

公開日
2025/04/09
更新日
2025/04/09

6年生

今日は、6年生にとって盛りだくさんで、新しい発見と笑顔が輝く一日となりました。

音楽の授業では、日本の名曲『翼をください』を教えてもらいました。

理科の時間には、身近な生き物であるアリに焦点を当てた動画を視聴しました。普段何気なく見ているアリの生態について、巣の構造や役割分担、驚くべき能力などを興味津々に見つめる子どもたちの姿が印象的でした。小さな体の中に秘められた大きな世界に、新たな発見があったようです。

そして、今年度初めての合同体育がありました。学年全体で体育館に集まり、元気いっぱいにドッジボールを楽しみました。ボールを追いかける真剣な表情、仲間を応援する声、そしてボールが当たってしまった時の悔しそうな顔など、子どもたちの豊かな表情がそこにはありました。交流を通して、一体感が生まれ、運動場は熱気に包まれました。

また、授業の合間には、担任の先生が好きなアニメなどを教えてくれる一幕もありました。子どもたちは目を輝かせながら先生の話に耳を傾け、共通の話題で盛り上がっていました。先生の意外な一面を知り、より親近感が湧いたのではないでしょうか。

今日一日を通して、子どもたちは音楽の美しさ、理科の面白さ、体を動かす楽しさ、そして先生との心の触れ合いを通して、多くのことを学び、感じたことでしょう。

明日からの学校生活も、今日のような笑顔と活気に満ち溢れるものになることを期待しています。