学校日記

5月15日 タブレットを活用!マット運動で技の向上を目指す

公開日
2025/05/17
更新日
2025/05/17

6年生

体育の授業では、マット運動に取り組みました。今回の授業では、子どもたちがタブレットを活用して、自分たちの動きを客観的に確認し合うという新しい試みが行われました。

準備運動の後、それぞれの課題に応じた技の練習に入りました。側転、後転、倒立など、これまで練習してきた技に、さらに磨きをかけようと真剣に取り組む子どもたちの姿が見られました。

そして、いよいよタブレットの登場です。グループごとに分かれ、友達がマット運動をしている様子をタブレットで撮影しました。撮影する子は、友達の動きをしっかりと捉えようと、真剣にカメラを構えていました。

撮影が終わると、グループで集まって動画を再生し、自分たちの動きを振り返りました。「わあ、足が曲がってる!」「もっと体を一直線にした方がかっこいい!」と、友達同士で活発に意見を交わしていました。

これまで、自分の動きを客観的に見る機会はなかなかありませんでしたが、タブレットを使うことで、空中での姿勢や手のつき方、足の運びなど、細かい部分までしっかりと確認することができました。

動画を見て気づいた改善点を、次の練習で意識することで、子どもたちの動きは目に見えて変化していました。

タブレットを活用することで、子どもたちは主体的に自分の動きを分析し、課題を見つけ、改善に向けて取り組むことができました。ICT機器を効果的に活用することで、体育の授業がさらに深まり、子どもたちの学びも大きく広がっていることを実感しました。