国語で辞書引きマスターへの道!〜知的好奇心あふれる時間〜
- 公開日
- 2025/05/24
- 更新日
- 2025/05/24
4年生
国語の授業で、子どもたちは辞書引きに挑戦しました。たくさんの言葉が並ぶ分厚い辞書を前に、最初は少し戸惑いを見せていましたが、ページをめくるごとに新たな発見があり、知的好奇心いっぱいの時間となりました。
辞書引きに夢中!
授業が始まると、先生から辞書の引き方の基本的なルールが説明されました。「五十音順に並んでいること」「見出し語の探し方」など、真剣な表情で聞き入る子どもたち。そして、いよいよ実践です。
辞書引きで見つけた驚き
今回の授業では、単に言葉の意味を知るだけでなく、辞書を引く過程で思いがけない発見もありました。
「同じ読み方でも、漢字が違うと意味が全然違うんだね!」 「この言葉、こんなにたくさんの意味があるんだ!」
など、辞書が持つ奥深さに気づかされる場面も多々ありました。中には、課題以外の言葉にも興味を持ち、どんどん辞書を読み進める「辞書引きの達人」も現れ、クラス全体に探求心が広がっていきました。