学校日記

【ルポ】みんなで作った!腸活カップケーキで元気アップ

公開日
2025/09/26
更新日
2025/09/26

枚方市教育支援センター「ルポ」

この日は、講師の先生をお招きして「腸活カップケーキ作り」を行いました。


今回のカップケーキには、腸にやさしい「てんさい糖」を使用しました。また、生地には トリプトファンや鉄分を含むバナナやデーツを混ぜ込み、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」を体の中でつくる工夫も取り入れました。


調理室は子どもたちの笑顔と活気にあふれ、材料を混ぜたり型に流し込んだりと、それぞれが役割を担いながら楽しく調理を進めていました。焼きあがったカップケーキはふんわり甘く、みんなで「おいしいね」と言い合いながら味わいました。


今回の活動を通して、腸を元気にする食材やその働きについて学びました。こうした「腸活」の学びは、体の健康だけでなく心の安定にもつながります。食べることの楽しさを実感すると同時に、体をつくる食材の大切さに気づくことができる、まさに 食育の時間 でした。


ルポではこのように、楽しい活動を通じて学びを広げています。見学をご希望の方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。