【笑顔の学校プロジェクト✖️メンタルヘルス対策調査研究事業(文科省)】関係者会議開催
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/06/28
教職員課
本市は、学校における働き方改革を、「業務改善」「労働安全衛生」「ワークエンゲージメント」の3つを柱とし、教職員の働きがいと働きやすさの両立をめざして取組を進めています。令和5年度からは、文部科学省の「公立学校教員のメンタルヘルス対策調査研究事業」の採択を受け、さらに取組の充実を図っているところです。
令和7年6月26日、学校における今年度のメンタルヘルス対策の方向性や具体的な取組について確認・共有する場として、令和5年度から引き続き本市に携わっていただく2名の専門家の先生方にもご出席いただき、関係者会議を開催しました。
・北里大学北里研究所病院 精神科部長 大石 智 先生
・信州大学 教職支援センター 准教授 荒井 英治郎 先生
今回の会議では、これまでの本市の取組を踏まえつつ、今年度の計画や課題、改善の方向性について、大石先生・荒井先生を交えて意見交換を行いました。
復職支援やメンタルヘルス相談体制、小中規模校における衛生委員会の運営などについて、専門的かつ実践的なご意見を多数いただきました。どれも今年度の取組を進めるうえで大変参考となる内容で、充実した意義ある時間となりました。
会議の中で確認したこと、いただいたご助言については、今年度の学校支援の取組にしっかりと生かしてまいります。