最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:78
総数:162696

5月6日(月) 教育実習生の授業風景

教育実習生の皆さんが来て、3週間目に入ります。
今週が最終週です。
来た当初に比べて、余裕と自信がでてきたような気がします。

教育実習生による体育授業風景を紹介します。
 ・生徒に説明中
 ・トスの様子をタブレットで撮影(生徒同士で)
 ・タブレットで確認

実は、大学の教授が見学に来ており、「緊張したーっ」と言ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(日) 学校周辺の清掃活動

本日は、学校周辺で一斉清掃が行われています。
楠葉西中学校も、地域の方と連携して清掃活動を行いました。
溝掃除を中心に行い、心地よい汗をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習

午後の活動
抹茶アイスは、人気です。
画像1 画像1

2年 校外学習

チェックポイントの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習

宇治の抹茶アイス 平等院 興聖寺の花 です。
写真の得意な先生に、もらいました。エアどろで。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 校外学習

1・2組 昼食です
画像1 画像1

2年 校外学習

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習 宇治

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 2年生 校外学習 宇治

少し暑いですが、みんな頑張っています
1、2組が先に昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(木) 明日の予告

明日は、2年生の校外学習です。
生徒達は、電車に乗って宇治に行きます。
本日は、事前の打ち合わせを行なっています。
これも、生徒達が内容検討やシオリ作成を行いました。

明日のブログは、宇治の校外学習です。
お楽しみに。

6月2日(木) 1年生学年レク(ドッジボール対決!!)

1年生の絆を更に深めるため、ドッジボールレクが開催されました。
企画や運営は、クラス代表が考えました。
先生も参加して、にぎやかなドジボールでした。

先生が、狙われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水) 1年目の先生が大勢やって来たー

本日は、1年目の先生が研修のために楠葉西中学校を訪れました。
本校の社会の先生(授業の達人)の授業を見学して、その後は研修です。
授業は、1年1組で実施しました。
生徒は、大勢の見学者(約20人)がいましたが、緊張することなく普段と変わらない授業風景でした。
(私だったら、緊張していますが・・・)

初任者の先生は、本日の学びを活用して下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月1日(水)授業の様子 その2

数学は連立方程式の「鬼プリ」に取り組んでいます。
社会は瀬戸内地域について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(水)2年生授業の様子

英語の授業では、不定詞の応用のプリントを班で取り組んでいました。
理科は実習生の授業です。「マグネシウムvs水、二酸化炭素!」について動画を見てから考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
枚方市立楠葉西中学校
〒573-1122
住所:大阪府枚方市西船橋2-43-1
TEL:050-7102-9225
FAX:072-850-3404