最新更新日:2024/07/16
本日:count up41
昨日:186
総数:235728
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【25日金曜 6年生の修学旅行報告会 3年生の教室で】2

全校児童で折った平和の折り鶴。
祈念セレモニーでは、児童を代表して6年生がこれを捧げました。

プレゼンを終えると、3年生から大きな拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日金曜 6年生の修学旅行報告会 3年生の教室で】1

3年生です。
広島平和公園の平和祈念セレモニーで演奏、合唱された曲を紹介しています。
感想は、6年生は、すごいなあ〜〜〜。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日金曜 6年生の修学旅行報告会 2年生の教室で】3

時間も、グループによって違います。
2年生から取材し、3年、4年とまわりましたが、
4年のあるグループが一番長かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日金曜 6年生の修学旅行報告会 2年生の教室で】2

各グループによって、報告発表する内容が違います。
グループ内でiPadを使って資料を作成し、教室のTVにつなぎます。
低学年には少し難しい内容ですが、結構真剣に聞いてるんですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日金曜 6年生の修学旅行報告会 2年生の教室で】

金曜の5時間目、6年生による修学旅行報告会が行われました。
体育館で集まるのではなく、グループに分かれ
後輩の各教室を訪れて説明と質疑応答をする形です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【イベント告知 12月11日(日)最先端のテクノロジーを感じてみませんか?】

画像1 画像1
【最先端のテクノロジーを感じてみませんか?】
ひらかた万博関連事業として、「親子で学ぶ空飛ぶクルマのある未来」
をテーマにしたセミナーや絵を描くワークショップを開催!
空飛ぶクルマの模型展示もあります。対象は小学生と保護者。
空飛ぶクルマグッズ付。

【日時】令和4年12月11日(日) 午前の部:10:30〜、午後の部:15:00〜(各回70分程度)
【場所】ビィーゴ イベントルーム(枚方市岡本町7番1号 枚方ビオルネ5階)
【対象】小学1年生〜小学6年生のお子様と保護者 
    ※終了後に、親子それぞれにアンケートにご回答いただきます。
【定員】各回25組50名

申込など詳細はこちら
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000046838.html

【イベント告知 12月17、18日の土日 水素で動かせ!ミライのクルマ実験教室】

画像1 画像1
【水素で動かせ!ミライのクルマ実験教室】
クイズや実験を通して、水素エネルギーの魅力や
水素燃料電池自動車の仕組みについて学んでみませんか。
実験教室では、水の電気分解や自分で作った水素を使って
燃料電池ラジコンを動かします。
12月17日(土)、18日(日)にくずはモールで開催。
小学4年生以上対象。先着100人(50組)。

詳細はこちら
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000037979.html

申込はこちら
https://logoform.jp/form/H276/57490

【25日金曜 インゲン豆のクリームスープ アレルギー対応食あります】3

旬のレンコンのシャキシャキあえもの。
旬のリンゴは程よい甘さです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日金曜 インゲン豆のクリームスープ アレルギー対応食あります】2

上段 通常食
中段 対応食

確かに色が違いますが、どちらもじゃがいもが程よく溶けて、とてもクリーミーです。
対応食の方が、より野菜の味がわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【25日金曜 インゲン豆のクリームスープ アレルギー対応食あります】

今日は、乳とクリームのアレルギー対応食を用意しています。
こういう保温容器に入って温かいまま運ばれて来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【24日木曜 1年生の学年行事 おうちの人がたくさんきてくれたよ】

今日5時間目は、これまでコロナでできなかった学年行事が行われています。
全てPTA保護者の皆さまが企画運営され、たくさんお見えになりました。
そういうことで、子どもたちは朝からテンションMAX!

準備体操の後、まず最初はジャンケン列車。
司会者「さあ、ジャンケンれっしゃ行くよ〜」
   「最初は、グー、インジャンほいっ!」
(あれ、そこは インジャンれっしゃ じゃないんですね。。。)

子どもたちは楽しんで汗だく。素晴らしい秋の午後でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【24日木曜 ごはんがすすむおかず】

今日特集テーマは、白ごはんがすすむおかず。
やや味の濃いタットリタンの後、白ごはんをほおばり、
はるさめで少し味を変えた後に、さらに白ごはんにすすむ。
あれ、このノリは、市販のものより少し薄味になっていますね。
塩分をセーブした健康的なおかずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【24日木曜 休み時間の体育館開放の様子】

 20分休み、お昼休みの体育館使用が試験的に始まりました。この取組により、4〜6年生を対象に、各コマ1クラスずつ、休み時間の運動場と同じように使用することができます。
 これから約1ヶ月間、児童の使用状況やケガの頻度等をみて、継続実施するかどうかを判断します。休み時間専用のボールを使い、体育館でのルールを守り、子どもたちは楽しく安全に使うことができるのか・・・期待しながら見させてもらいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【22日火曜 1年生 朝霧のなか、プランターから小さな芽が】4

画像1 画像1
 

【22日火曜 1年生 朝霧のなか、プランターから小さな芽が】3

もう一人児童からも言われました。
「せんせい〜、ほらめがでたよ」「えっじゃあやっぱり!」

ついつい、球根の芽と、児童の成長を重ねて、
目を細めてしまうのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【22日火曜 1年生 朝霧のなか、プランターから小さな芽が】2

ある一人の児童からも言われました。
「せんせい〜、ほらめがでたよ」「えっ〜!ほんと???」
(ちょっとはやくない?)先週金曜植えたばかりです。
でも確かに「芽」っぽい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【22日火曜 1年生 朝霧のなか、プランターから小さな芽が】1

珍しい霧が、校内に立ち込めています。
つい30分前はスッキリした空気だったのですが、
枚方公園駅周辺、ひらパー付近の霧がやってきたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【21日月曜 カレーうどんのヒミツ】

ここで、遠足から切り替えて、給食の話題としましょう。
今週月曜は、カレーうどんでした。カレーうどんに渦巻きパン。
なぜ、うどんとパンなのか、なぜ、コッペパンではなく渦巻きなのか、
そのナゾではなく、うどんの味のナゾに迫ります。

給食のカレーうどんは、ベースをしっかりした和風だしにしています。
だから、うどんに合うんですね。
しっかりしたコンブとカツオのダシを効かせて、
独自の文化に仕上げた枚方市おいしい給食課の皆さま、
素晴らしいおシゴトです。

↓↓↓今気づいたけれど、今日は黄色ベース。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【22日火曜 2年生の校外学習】終わりの会編3

帰りの会が始まりました。
今日のめあては達成できましたか?
「たのしく、なかよく、ケガなくすごしてかえってくる」
細かいことを言えば課題は多かったのですが、児童は確実に成長しています。

最後に、引率の先生方に対し、お礼の挨拶がありました。
うれしいですね。よくがんばった2年生全員に、拍手を送りましょう。

保護者の皆さま、お子様と一緒に行った気分を味わっていただけましたでしょうか。
これで、校外学習レポートを終了します。ふう〜っ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【22日火曜 2年生の校外学習】終わりの会編2

そして、バディを確認。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月間行事予定

学校からのお知らせ

学校だより

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441