学校日記

7月15日 6年 一学期のまとめにスライム作り

公開日
2025/07/15
更新日
2025/07/15

6年生

一学期の理科では、化学変化の基本や物質の性質について学習を進めてきました。今日はその学びを生かして、スライム作りに挑戦しました!




スライム作りに必要な材料は、以下の通りです。




* 洗濯のり(ポリビニルアルコール)


* ホウ砂(ホウシャ)水溶液


* 水


* 絵の具(色付け用)


  これらを混ぜ合わせると、さらさらだった液体が、ぷるぷる・もちもちとしたスライムへと変化! 子どもたちは、これまで購入するものだと思っていたスライムを自分で作ることができたことに大はしゃぎでした。




色付けには絵の具を使用し、自分の好みに合わせて色を調合。


「同じ青でも、ちょっと絵の具の量を変えたらグラデーションになった!」と、色の違いにも驚きと発見があったようです。




理科の学習で学んできた「混ぜることでどうなるか」「変化を観察する」といった力を、実生活に身近な素材を通じて体験的に深めることができました。




楽しさの中に、理科の力。6年生の理科の学びが、子どもたちの中にしっかり根づいていることを実感できた1時間でした。