学校日記

070909 3年 工場で働く人の工夫を学ぶ

公開日
2025/09/09
更新日
2025/09/09

3年生

3年生の社会科では、「工場で働く人や仕事について知ろう」という学習を進めています。今日は、これまでに見た動画や教科書に載っている写真を手がかりに、食料加工工場で働く人たちがどんなことに気をつけ、どんな工夫をしているのかを考えました。


子どもたちは、「工場に入るときに服にローラーをかけてホコリや髪の毛を取っている」「風が出る部屋を通って体についた小さなゴミを落としている」などの工夫を見つけ出していました。また、食品の安全を守るために、作業が終わった後にはしっかり掃除をしていることにも注目していました。


日常で口にしている食品の一つ一つに、工場で働く人たちの努力や工夫があることを知ることは大切です。子どもたちが社会の働きを学び、食の安全や安心に関心を広げていってくれることを期待しています。