9月16日 体育館で再現!長篠の戦い ~教育実習生の熱意あふれる授業~
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
6年生
社会の授業で教育実習生が、「長篠の戦い」についての授業を行いました。
この日は、通常の教室を飛び出し、体育館を使って「長篠の戦い」をリアルに再現するというユニークな試みが行われました。
鉄砲隊 vs. 騎馬隊!迫力の再現授業 ⚔️
授業は、まず長篠の戦いが起きた背景や、織田信長・徳川家康連合軍と武田勝頼軍の対立について説明がありました。その後、子どもたちは信長軍の「鉄砲隊」と武田軍の「騎馬隊」に分かれ、陣形を組んで戦いを再現しました。
教育実習生は「座学だけでなく、体を使って歴史を体験することで、子どもたちの記憶に深く残る授業にしたかった」と語り、失敗を恐れず子どもたちにわかりやすい授業をしようと意欲的に実習に取り組んでいます。
今回の授業は、子供たちの学びへの意欲を引き出し、歴史をより身近に感じさせる素晴らしい機会となりました。
+4