温かい拍手と勇気のバトン!学年ダンス見合いっこで深まる絆
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
学校の様子
運動会前日、グランウンドには心地よい緊張感とそれにも勝る温かい空気が満ちていました。
本番さながらの衣装と笑顔で、各学年が「ダンス見合いっこ」を実施。互いの演技を参観し、明日に向けて勇気を湧かせる、感動的な時間となりました。
憧れの眼差し、そして力強いエール
最初に登場したのは5年生。ダイナミックで息の合った演技は、参観していた4年生にとって「さすが高学年!」と感じさせるものがありました。4年生からは「明日は私たちも、5年生みたいに思いっきり踊ろう」という、憧れと目標を見つけたような感想が多く聞かれました。
続いて、可愛らしくも一生懸命なダンスを披露したのは3年生です。参観した1・2年生は、手拍子をしながら目を輝かせ、憧れの眼差しを向けていました。演技を終えた3年生には、下級生から大きな拍手が贈られ、3年生も誇らしげな笑顔を見せていました。
勇気が湧くフィナーレ
そして、4年生。彼らのダンスを参観した3年生でした。3年生は、来年の自分たちの姿と重ね合わせるように真剣に見つめ、リズムに合わせて体を揺らす子も。
4年生の演技後、「一つ一つの振りがかっこよかった!」「あの難しいステップ、どうやって覚えたの?」といった質問や力強いエールが3年生から送られました。
温かい雰囲気でつながる心
どの学年の参観後も、互いに良かった点や「勇気をもらった」という感想を伝え合う、非常に温かい雰囲気でした。上級生は下級生を励まし、下級生は上級生に憧れを抱く。この「ダンス見合いっこ」は、単なるリハーサルではなく、学年を超えた絆と、明日の運動会への決意を新たにする「心のバトンパス」となったようです。
明日の本番、子どもたちは今日感じた勇気と温かい思いを胸に、最高のパフォーマンスを見せてくれることでしょう!
+5