弾ける笑顔と「オーレイッ!」 1年生が魅せた熱狂の「サンバで玉入れ!」
- 公開日
- 2025/10/25
- 更新日
- 2025/10/25
1年生
今年の運動会プログラムNo.5を飾ったのは、1年生による異色の競技、「サンバで玉入れ!オーレイッ」でした。
玉入れの伝統に、情熱的なサンバと国民的ムーブメント「マツケンサンバ」の要素を大胆に融合させたこのプログラムは、会場に集まった観客を大いに魅了しました。
競技はサンバのリズムに乗ってスタート。かわいらしい1年生たちが、床に散らばった色とりどりの玉を必死に拾い集め、高々と掲げられたカゴ目掛けて投げ込みます。
競技中流れたのは、あの「マツケンサンバII」!玉入れの手を止め、子どもたちが、弾ける笑顔で踊り出しました。小さな体をめいっぱい使って腰を振り、サビでは全員が満面の笑みで「オーレイッ!」と元気いっぱいの声。その無邪気で愛らしい姿に、観客席からはひときわ大きな拍手と歓声が上がりました。
ダンスパートが終わると、熱気が残る中、再び玉入れへ。最後の追い込みでは、一つでも多くカゴに入れようと、小さな手から次々と玉が放たれました。そして競技終了のホイッスルが鳴った後の集計結果は、なんと100個をはるかに超える玉がカゴに入っているという大熱戦!
勝敗を超え、全員が主役となって会場を盛り上げた1年生たち。競技とダンスを切り替えながらも、終始笑顔を絶やさなかった子どもたちの姿は、運動会の醍醐味を改めて感じさせてくれました。
小さな「オーレイッ」の声が響いたこのプログラムは、今年の運動会のハイライトの一つとして、多くの人の記憶に残ることでしょう。
+6