✈️🌍 6年生 外国語 :旅行会社プレゼンで世界へGO!
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
6年生
本日、6年生の外国語の授業では、「世界の国々の魅力を伝える」単元で、子どもたちが旅行会社の担当者になりきって、紹介文を作成しました。
【本日のミッション】「You can see/eat/enjoy/visit/buy/drink」で日本を紹介!
授業では、先に日本を題材に取扱い、文法事項を定着させました。
「You can see/eat/enjoy/visit/buy/drink」という表現を使い、日本の観光地や食、文化の魅力を表現する文章を構築。
子どもたちは、「You can see Mt. Fuji.」「You can eat Sushi.」といった具体的な魅力を、工夫を凝らした表現で紹介し、外国からのお客様を惹きつける熱意あふれるPR文を完成させました。
この活動を通して、英語での表現力だけでなく、相手に伝えるためのプレゼンテーションの基礎をしっかりと身につけました。
【次回予告】世界を巡るプレゼンツアー開幕!
次回の授業では、いよいよ本番! 生徒たちは、好きな国または行ってみたい国を一つ選び、今日の日本での練習を活かして、その国の魅力を伝えるプレゼンテーションを作成します。
各国担当者として、魅力を最大限に引き出すための情報収集と、それを英語でどう表現するかという創造性が試されます。
「あの国のあの食べ物!」や「この国のあの絶景!」など、子どもたちの「好き」が溢れる、個性豊かな旅行プランの紹介が飛び出す予感です。
真剣なまなざしで資料を眺め、友達と情報交換をする様子は、まるで本物の国際会議のよう。
このプレゼンを通して、子どもたちの世界への興味と英語学習への意欲はさらに高まることでしょう!
+1