学校日記

ドキドキの漢字小テスト!『いろいろなふね』 🚢

公開日
2025/11/11
更新日
2025/11/11

1年生

国語の授業では、緊張感あふれる漢字小テストが実施されました。

今回のテストは、学習したばかりの単元「いろいろなふね」で登場した漢字が範囲です。

📝 チャイムと同時に集中!

授業開始のチャイムが鳴ると、子どもたちはすぐに席に着き、テスト用紙が配られました。普段の元気いっぱいな様子とは一転、教室は鉛筆の音だけが響く静かな空間に。

✨ 練習の成果を発揮!

担任の先生が「よーい、はじめ!」と声をかけると、子どもたちは真剣な表情で漢字を書き進めます。

  • 難しい漢字に、「あれ、どう書くんだっけ?」と首をかしげる子

  • 最後まで諦めずに、しっかりとした字を書こうと集中する子

など、一人ひとりがこれまでの練習の成果を発揮しようと頑張っていました。

💡 今後の学習に向けて

テストを終えた子どもたちは、ほっとした表情を見せていました。今日の結果がどうであれ、一生懸命に取り組んだ経験は、今後の学習への大きな自信につながるはずです。

「いろいろなふね」の単元で学んだように、子どもたちもまた、知識という名の帆を広げ、これから様々な学習の海へと漕ぎ出していきます。

今日の漢字テストは、その旅路の小さな、しかし確かな一歩となったでしょう。