学校日記

5月23日【無限大プロジェクト第1弾】熱戦!お昼休み3on3バスケ大会開催!

公開日
2025/05/24
更新日
2025/05/24

無限大プロジェクト

お昼休み時間に子どもたちの「やってみたい!」を形にするプロジェクト、その名も「無限大プロジェクト」が今年度もスタートしました!

記念すべき第1弾は、みんなが楽しみにしていた「3on3バスケットボール大会」です!

体育館は熱気ムンムン!

大会には、たくさんのチームがエントリーしてくれました。高学年のチームはもちろん、低学年の子たちも上級生に混ざって、あるいは同級生とチームを組んで参加してくれました。

お昼休みが始まると、体育館は子供たちの熱気でいっぱい! ウォーミングアップをする子、作戦会議をするチーム、友達と声を掛け合う姿など、みんなこの日を心待ちにしていたのが伝わってきます。

友情とチームワークが輝くコート!

試合が始まると、体育館のボルテージは最高潮に!

華麗なドリブルで相手をかわす子、正確なパスで味方につなぐ子、そしてシュートを決めてガッツポーズをする子。みんな真剣な表情で、ボールを追いかけていました。

特に印象的だったのは、チームワークの良さです。

「ナイスパス!」「ドンマイ!次頑張ろう!」「頑張れー!」と、チームメイト同士で声を掛け合い、励まし合う姿は本当に素晴らしいものでした。時には、学年の壁を越えて、上級生が下級生に優しくアドバイスをする場面も見られました。

勝敗だけじゃない、みんなの笑顔が弾けた大会!

白熱した試合の連続で、優勝チームが決まった時には、大きな拍手と歓声が湧き上がりました。

もちろん、勝ち負けはありましたが、それ以上に子どもたちのキラキラした笑顔が印象に残っています。汗を流しながらも、友だちと一緒に一つの目標に向かって頑張る喜び、そして思いっきり体を動かす楽しさを感じてくれたことと思います。

無限大プロジェクトはまだまだ続く!

今回の3on3大会を通じて、子供たちの秘められた可能性と、仲間と協力する大切さを改めて感じることができました。

「無限大プロジェクト」は、これからも子どもたちの「こんなことやってみたい!」という気持ちを大切に、様々な企画を考えていきたいと思っています。

次は何をしようかな? 子どもたちのアイデアが、また新たな「無限大」を生み出すことでしょう!

今回参加してくれた皆さん、そして応援してくれた先生方、本当にありがとうございました!