学校日記

「大阪府立枚方支援学校 夏季研修会」に参加しました!!

公開日
2025/08/19
更新日
2025/08/19

支援教育課

先日、大阪府立枚方支援学校にて2日間にわたり、地域の小中学校の先生方を対象とした夏季研修会が開催されました。

【支援学校の取り組みを知る】
1日目は枚方支援学校の先生方から日々の教育活動についてお話を伺いました。各学部の特色や、卒業後の進路、さらには授業で実際に使用している教材の紹介など、具体的な取り組みを学ぶことができました。

その後に行われた校内見学では、各学部で行われている指導や支援についてより深く理解することができました。特に印象的だったのは、地域の小中学校の授業でも活用できそうな様々な教材紹介がありました。参加された先生方からは「2学期からこの教材を取り入れてみよう。」「こんな教材はどうかな?」といった前向きな声が多く聞かれ、大変有意義な時間となりました

【アセスメントの基礎について】
2日目は大阪府立枚方支援学校の先生より、「アセスメントの基礎について」をテーマに講演がありました。講演後は、グループに分かれて意見交換が行われました。枚方市内の小中学校の先生方と支援学校の先生方が、好事例や困り感を共有し、より良い支援方法について活発に議論する姿が見られました。普段とは異なる視点から、どのようにアセスメントを行い、支援方法を検討していくかについて、深く考える貴重な機会となったようです。

今回の研修会を通して、小中学校の先生方と支援学校の先生方が連携を深め、共に学び合うことの重要性を改めて感じました。今後も、一人ひとりの教育的ニーズに応じた支援を推進するとともに、「ともに学び ともに育つ」教育の充実を図っていきます。