学校日記

令和7年度 キャリア教育研修

公開日
2025/08/28
更新日
2025/08/28

教育研修課

6月23日(月)

立命館宇治中学校 高等学校 酒井 淳平 教諭を講師に招聘し、研修を行いました。

テーマは、「キャリア教育×探究で進めるカリキュラム改善」です。


講師からは、

・キャリア教育=将来の職業を考えることだけではない。自分のよさや可能性に気づくこと、日常の学びに意味づけをすることの大切さ。

・職場体験や地域とのつながりを探究化することで、生徒が課題をもって取り組み自分を見つめることができること。

・教科の中でキャリア教育の視点を取り入れる工夫をするために、「なぜ学ぶか」「この学びがどんな力になるのか」を見せること。

など、多岐にわたってご指導いただきました。


受講者からは、

「講師の先生からたくさんの実践と試行錯誤をしてきた裏付けのあるお話を聞かせていただいた。」「キャリアパスポートについての何のためにするのかの部分がよくわかりました。また、キャリア教育と探究の交差点という視点で話してくださったので、非常にイメージしやすかったです。」「今まで実践してきたことを、どのようにして発展させていくかのヒントがたくさんありました。」などの振り返りがありました。